SSブログ

本年最後の投稿、コハクチョウPart4、1/40で流した飛翔 [飛び物]

2023年度最終の投稿になります。
一年間拙いブログにお付き合いいただきありがとうございました。
皆様良いお年をお迎えください。

さて昨日は忙しい一日でした。
午前中キ-ちゃんとお墓の掃除に行ってお墓を奇麗にしてお花とお線香をあげてきました。
午後は大晦日に二人の息子家族が来るので、男の手料理でローストビ-フを作るのでローストビ-フ用のブロック肉を買いに行ったり、白菜漬けを漬けました。その後家の仏壇も掃除してほぼ新年を迎える準備が整いました
今日は午前中神社の清掃に参加して午後はロ-ストビ-フを作ります
評判いいので今回は2本作ります、ワインと日本酒も買ったので楽しみです、日本酒は正月なので越乃寒梅にしました(笑)

さて 2023年Lastの記事は コハクチョウの流し撮り になります
DSC00044.jpg
   1/20で撮りたかったんですが露出オーバ-で白飛びするので已む無く1/40、F13で撮ってます ちょっと白飛びしてますね
DSC00047.jpg
   200-600を手持で撮ってるので手振れ覚悟です(笑)
 
DSC00049.jpg
   ちょっとコントラストを調整しました
DSC00055.jpg

DSC00060.jpg
    何んとかコハクチョウの顔は認識できるので良しとします
DSC00064.jpg

DSC00076.jpg
    まあ1/40でもかなり背景は流れてますね、 新幹線の流しも時々撮りますがコハクチョウの方が遅いので撮りやすいですね
今回は横から撮りましたが 正面から向かってくるコハクチョウも流してみたいです。

飛出しの連射で段々と明るく写るのは飛び出しがもろ逆光で真横から飛び去るに従って順光になる為ですね、撮影位置も重要だとあとから気が付きました(´;ω;`)
そうそう ND8のフィルタ-をメルカリでポチリました。あまり使う機会は多くは無いですが流し撮りの時はスローシャッタ-にするので必須アイテムですね。

という事で1年間お世話になりました。
新年は1月4日からブログをアップ致しますのでよろしくお付き合いの程お願い申し上げます。
それでは皆様良いお年を~
nice!(52)  コメント(21) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コハクチョウPart3 飛出し連射から切り出し [飛び物]

昨日は前日高圧洗浄機で掃除した窓をガラスクリ-ナ-で奇麗に拭き上げました
これで年末の大掃除は一応終わりです
今日お墓の掃除に行ってきます、明日は神社の掃除が予定に入ってます
2023年ものこり3日ですね

さて今日の記事 コハクチョウのPart3で 46連射で撮った飛び出しシ-ンを11カット切り出した記事になります
DSC09698.jpg
   46連射の最初の1枚になります
DSC09699.jpg
    2連射目
DSC09701.jpg
    4連射目
DSC09702.jpg
    5連射目
DSC09706.jpg
    8連射目
DSC09712.jpg
    14連射目
DSC09715.jpg
    17連射目
DSC09716.jpg
    18連射目
DSC09718.jpg
    20連射目
DSC09726.jpg
    28連射目
DSC09732.jpg
    34連射目
DSC09734.jpg
    36連射目です
コハクチョウの飛び出しを46連射、約4秒の出来事から切り出してみました  SS1/1250 で撮ってます

あと一回 1/40で流し撮りした記事に続きます


nice!(31)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コハクチョウPart2 [飛び物]

昨日はテニスの打ち納でした、先週まで凡ミスが多かったんですが、気持ち打点を前、ボールから少し離れて打つように心がけたら凡ミスも減って気持ちよく打てました。終わりよければすべて良しで1年の締めくくりが出来ました。
午後からは高圧洗浄機のケルシャ-を使って窓と網戸を洗い流しました。今日明日で部屋の中からグラスタ-で拭き上げれば一応窓掃除は終わりです。 29日にお墓の掃除、30日に神社の掃除が終われば今年も終わりです。
ブログ納は30日までの予定です。新年は3が日はお休みして4日から記事をアップする計画です。
いよいよ2023年も慌ただしくなってまいりました。

さて今日の記事は昨日のコハクチョウの続きPart2になります、首が折れ曲がった白鳥さんの飛翔も登場します。
DSC09657a.jpg
    飛び出しポイントに移動したコハクチョウ達も羽繕いしたり羽ばたきしたりとなかなか飛び立ちません。 カメラマンさん達は飛び出し狙いで寒い中を待ってますが白鳥にすれば関係ないですね(笑)
DSC09670a.jpg
    突然コハクチョウがグァ、グァと鳴きかわし始めました、飛ぶぞ~と仲間内で合図みたいです、期待にカメラを構えて準備します
DSC09756.jpg
    1羽のコハクチョウが水の上を走りはじめました、テイクオフするまで水面を走るんです
DSC09758.jpg
   羽ばたいてますがまだテイクオフ出来ません
DSC09760a.jpg
    こんな写真を撮りたいと待った甲斐があります、シャッタ-を夢中で押し続けてます
DSC09770.jpg
   テイクオフの瞬間ですね
DSC09835.jpg
   大空に飛び出してから上空に戻って来ました、5羽います
DSC09841.jpg
   シベリアからはるばる日本までこんな飛翔姿で飛んで来たんでしょうね、 最後尾の一羽だけ首が真直ぐ伸びてないですね。昨日の記事で首が曲がってた白鳥さんです、何らかの原因で首が曲がってしまったんでしょうね、ハンディを抱えて頑張る飛翔姿に感動します
DSC09851.jpg
   やっと皆に追いつきましたね、このまま餌を求めて水田に降りて採餌して夕方にまたこの場所に戻ってくるみたいです。
DSC09858.jpg
   第1陣の5羽が飛び経ってから少し時間が空きました。地元のベテランさん情報でこの日は36羽のコハクチョウが入ってるとの事で後31羽の飛翔を待ちます
DSC09889.jpg
   待ってる間コハクチョウの母衣打ちを撮ったりして待ってました。5羽の飛翔シ-ンが撮れてるか確認したり、スロ-シャッタ-で流す時のSSと絞りを確認したりと後何回かに別れて飛翔するであろうシ-ンを想像しながら待ちます、時間は朝の8時30分前後です
お腹が空いてきました
年内はコハクチョウの記事を続けます。 


nice!(39)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コハクチョウの黒鳥編? [飛び物]

昨日は前日撮った写真の整理をしました。
1300枚オーバ-撮った写真は連射で同じような写真が多いので選択してゴミ箱に捨てたりピン甘や手振れも手持ちで撮ってるとそれなりに出るので削除して コハクチョウが350枚、オオマシコ他が150枚の500枚弱になりました。800枚は捨てた事になります(笑)
コハクチョウの記事はシ-ンに合わせて5記事を書く予定で約50枚の写真を使います
オオマシコはオオマシコ他で2記事で25枚程度しか使いませんので残りはPCのハードディスクの肥やしです(笑) コハクチョウの飛翔は飛び出しから60連射近くを4本撮ってました。連射速度ミドルでですからHiモードにすると100連射以上打っちゃいますね、バッファが心配ですが60連射位は全く普通に撮れました、まあカメラとUHS-Ⅱカードのおかげですね
半日以上こんな操作に時間を使いました、これも楽しみの一つではあるんですが疲れますね

という事で今日は 整理した写真の中から朝日の逆光で白鳥が黒鳥になった写真で綴る1回目です
DSC09478.jpg
  7時頃、朝日が昇ってもろ逆光で白鳥を撮るとこんな感じで白鳥が黒鳥のように真っ黒のシルエットになってしまいます、今日の写真はそんな黒鳥になった白鳥の記事です(笑)
DSC09527.jpg
   寒い朝で氷点下5℃位で川面から湯気があがってます、ネッシ-みたいですね
DSC09534.jpg
   白鳥さんは飛び立つ準備で陽が昇った方向に進んでいきます
DSC09544.jpg
   ハバタキしたりリラックスしてます
DSC09586.jpg
   川面が朝日で煌めいてメルヘンチックでした、寒さに震えながら撮ってます(笑)
DSC09597.jpg
   この白鳥さん 首が真直ぐ伸びて無いですね、大空に飛んでる時も首がこんな状態で飛んでました(後日の飛翔編で出てきます)
DSC09612.jpg
   和みますね
DSC09630.jpg
   白鳥さん達、飛び出しポイントに向かって集まってます
DSC09643.jpg
   三脚をセットした場所からかなり下流に集結しました。この位置からは逆光で全て黒鳥さんです
DSC09652a.jpg
    三脚からカメラを外して 白鳥さんの終結ポイント近くで撮りました。気嵐というのでしょうか、川面から湯気が上がって幻想的な絵になります。   この場所は常連さんのカメラマンさんが20人近く集まってて川に落ちないように簡単なフェンスが設置されてました。結局ここで飛翔写真を手持ちで撮影する事にしました。
常連さん達、ほぼ毎日来てるみたいでいろんな情報持ってて参考になりますね
飛出し場所に集まってまったりしてる中から1~2羽が上流側に動き出すとすぐ飛び出しが始まるそうでそんな兆候が見えると皆さんカメラを構えて臨戦態勢に入ります
そんな飛びだす瞬間もタップリ撮れたのでラッキ-でした
場所を動かなかったら飛び出しは撮れずに飛翔になってしまった可能性大でした
という事で初回は黒鳥編でした
さて今日は水曜日でテニスの打ち納です、ことし最後ですから頑張ってきます(笑)


nice!(39)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白鳥さん初撮り [飛び物]

昨日はちょっと遠くの川に白鳥を撮りに行ってきました
4時起床出来ました。4時15分に起きて4時50分に家を出発し高速に乗って6時半に目的地の川に到着。駐車場とトイレも有って助かりました。
いや~寒かったです。-4℃でした、ホッカイロを4枚貼り付けてオーバ-ズボンを履いて防寒対策は万全で行きました。 すでに駐車場はほぼ埋まってましたから人気スポットなんですね
ネットでは7時~7時半頃川辺から飛び立って8時頃には川には白鳥は居なくなると聞いたたので何とか間に合ったと安心してたんですが逆に8時になっても飛び出しません。 結局8時半に4回に別れて飛び出しました。アッと間に飛んで居なくなりました(笑) 670枚ほど撮りました。 9時に車に戻って持って来たパンを食べて朝食です
このまま帰るのは早過ぎますから事前に調査しておいた秩父のオオマシコが3年ぶりに出てるとの事で車を走らせました。いや~山奥の林道を走って11時過ぎに到着しました。山を登っていくと上からカメラを抱えた人が何人か降りてきました。話を聞くと11時までに2回オオマシコが出たみたいで1~2時間でまた戻って来るよと言ってました。現場に着くとカメラの放列が凄いです 2時間近く待って12時45分にオオマシコ出てくれました、真っ赤な鳥さんです、オオマシコをお腹いっぱい撮ってアカウソが出てるとの情報で谷底まで降りて行き何んとか枝被りですがウソの群れを発見、光の具合が悪くて今一ですがアカウソらしき鳥さんの証拠写真もゲットできました。ここでも650枚ほど撮りました(笑)
合計1300枚以上撮ったので整理が大変です(´;ω;`)
で現地を14時過ぎに出て家には17時前に無事帰着しました

という事で 今日は白鳥さんのさわりを3~4枚アップします
DSC09477a.jpg
   7時過ぎに川面に朝日がさしてこんな写真を撮りました。 初めての場所で状況がつかめず一か所で飛ぶのを待ってたんですが飛ぶ前には白鳥独特の行動があるみたいで痺れを切らして白鳥の居る近くにカメラを持って撮りに行きました(笑)
DSC00002a.jpg
   結局、川を行ったり来たりして地元のおじさん達が話してる場所で手持ちで撮影です 三脚は10~20m離れた場所に場所取りで放置してます(笑)
DSC00007a.jpg
   真横で飛翔が撮れました  本当は三脚でSSを遅くして流し撮りを目論んでたんですが、2回目までは保険で1250秒にシャッタ-速度を上げて撮ってます
DSC00044a.jpg
   3回目の飛翔は手持ちで1/40で流してみました。三脚にセットして1/20で撮りたかったんですが、この写真1/40でも白鳥が露出オーバ-で白飛びしちゃってます。NDフィルタ-付けないと無理ですね。95mm径のNDは高いので持ってません(笑)
それと200-600mmで撮ってるんですが200でも近すぎてフレームオ-バ-しちゃうので100-400がベストですね、1ケ月前にメルカリで売っちゃいましたから持ってません(´;ω;`)
まあ初めての場所でしたが楽しめました 700枚近く撮っちゃいましたから整理がたいへんです
白鳥さんは朝モヤ編と飛翔編で整理が付いたら2回ほどアップ予定です
nice!(38)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

最近出会った鳥さん達 [飛び物]

メリクリ~
週末は寒かったですが、レンジフードとお風呂の天井や高い所の掃除をしました
あとは窓の掃除でケルシャ-を使って高圧洗浄します
温かい時にする予定です

さて今日は早朝から高速に乗ってちょっと離れた場所に白鳥さんを撮りに行ってきます~
本当は北海道の丹頂鶴をとりたいんですが遠すぎるので同じような絵ずらの白鳥にしました(笑)
そんなことで皆様への訪問は明日になります~

という事で 今日の記事は 先日出会った鳥さん達です 
DSC09205-1.jpg
   ミサゴを撮りに行った時ミサゴは出てくれなかったので シラサギを撮って帰ってきました(´;ω;`)  シラサギのラインダンスです~
DSC09253-1.jpg
   ミサゴポイントから車を走らせてルリビポイントに移動して最初に出会った鳥さんです。 カシラダカです
DSC09253-1a.jpg
   トリミングしました、今季初撮りです
DSC09260-1.jpg
   地面に降りて採食してるんですが人が近づくと木の上に逃げます 地面に降りてると保護色で見つけづらいです
DSC09260-1a.jpg
   トリミングしてます、木の上だと撮りやすいです、頭のトサカがカッコいいです
DSC09300-1.jpg
   ジヨビ子さんです 沢山遊んでくれました、翼の白点がチャームポイントで目も愛くるしいです
DSC09324-1.jpg
   こっちはルリ子さんです  いつもの場所で遊んでくれました
DSC09333-1.jpg
   ルリ子さんの行動パタ-ンはいつも同じなので慣れれば撮りやすいですが、いつも同じ絵になります(´;ω;`)   それにしてもこの場所でルリ男さん出会えません、今年は3回訪れてルリ子ばかりなのでまだ入ってないと思います。 年が明けたら再訪します
DSC09343-1.jpg
   アオジです この子も地面に降りて採食してると見つけるのは大変です 、完璧な保護色ですね  現場で眼を切ると再度見つけるのに苦労しますから(´;ω;`)

という事で今日は高速に乗ってちょっと遠くまで白鳥さんに会ってきます~   コメ欄は閉じさせて頂きました
nice!(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

沢庵漬けを漬けました [近況]

昨日は朝の外気温が0.6℃と冷え込みました。風が無かったので11月にミサゴを撮った場所に久々に行ってみました。 11月にはあれだけ沢山いたカメラマンさんが誰も居ません。一人だけです
2時間近くミサゴの出を待ちましたがまったく出ません。人が居ないという事はミサゴは出て無いという事ですね諦めてルリビタキポイントに車を走らせ12時頃到着、ここもカメラマンさん少なくて2~3人と会っただけです。ここでは カシラダカを初撮りとルリメスにジョビ子さんとアオジが遊んでくれました。3回訪れてルリ子さんは3回とも出てくれたんですがルリオスにはまだ一度も出会えてません、たぶんオスはまだ入ってないみたいです。13時半頃撤収し帰り道にあるインドレストランでカレ-の持ち帰り弁当買って帰りました。インド人の経営みたいでインド人が出て来てビックリしました。大きなナンが付いてて790円、お味はまあまあでした、たぶんリピは無いですね(笑)

さて今日の記事は 沢庵漬けの記事になります
DSCN0520.jpg
   11月の終わりに干しダイコンにしたダイコンがいい感じになって来ました  1本115円を10本買って干してました
DSCN0521.jpg
   干したダイコンがへの字に曲がると漬け時と言われてますので丁度良さそうです。
DSCN0528.jpg
   1ケ月、外で干してたので漬ける前に一度洗って干しておきました。
DSCN0529.jpg
   首とシッポを切ってダイコンは漬け込みの準備が整いました
DSCN0524.jpg
   漬け込みの材料です
干し大根 10本  約6Kg
糠 大根の15% 900g
粗塩  同6% 360g
サラメ糖 同上   同上
昆布 と 鷹の爪の輪切り 適量
というレシピで漬け込みました
DSCN0526.jpg
   塩とザラメ糖を計量して、昆布に鷹の爪です
DSCN0527.jpg
   糠を入れてよく混ぜ合わせ、沢庵漬けの元が出来上がりました
DSCN0530.jpg
   漬物樽に市販の漬物用ビニ-ル袋をセットして底に沢庵漬けの元を底一面に入れておきます
DSCN0531.jpg
   干し大根を隙間なく入れ込みます、6本入りました、その上に沢庵漬けの元をまぶします
DSCN0532.jpg
   2段目は4本だけなのでダイコンの葉を隙間に入れ込みました
12本だと隙間なく漬け込みできます。来年は12本か18本漬けて見たいですね
DSCN0533.jpg
   最後に残った沢庵漬けの元を全て入れて、軽く上から塩を振って漬け込み完了です
DSCN0534.jpg
   落とし蓋をします
DSCN0535.jpg
   落とし蓋の上に 干しダイコンの重さの2倍~3倍の重石を載せます。今回は15Kgの重石を載せました
あとはビニ-ルで密封して物置にいれました。
このまま1ケ月放置ですが1週間して水が上がってるかを確認します
1月20日頃から食べれそうですが2月に入ったら食べようと思ってます
今年で4回目の沢庵漬けになります、去年から上手になったのでこれも慣れですね~
沢庵漬け楽しいですよ(笑)
さて昨日は冬至でゆづ湯につかりました
今日からまた昼間が日一日と伸びてきますね~
nice!(45)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お山のサンクチュアリの鳥さん達 [飛び物]

昨日は久々にミサゴさんに会いに行こうと思ってたんですがやめました。
風が強くて、吹きさらしの河原では難儀しそうでしたからね
で、干し大根を見たら丁度漬け頃だったので沢庵漬けを漬けました
JAに糠を買いにいったり一緒に漬け込む干し昆布を買ったりして無事漬物樽に漬け込みました。1ケ月ほどで食べれるみたいですが2月になったら食べようと思います
JAに行ったら白菜が安かったのでまた白菜漬けも漬けちゃいました
午後からは女房に頼んでおいた豚バラ肉で正月に作る予定の豚の角煮をレシピを見ながら試作してみました。 キャンプでも作れたらと思いアウトドアを想定してキャンプ用コンロで作りました
写真も撮ってるので 沢庵漬けと豚の角煮は後日ブログ記事にするつもりです。

という事で 今日の記事は在庫から お山のサンクチュアリの鳥さん達です
DSC08914.jpg
    お山のサンクチュアリは鳥さんから見えないように大きな壁が設置されててのぞき穴から鳥さんを観察します、丁度ヒヨちゃんが出てますね
DSC08954a.jpg
   サンクチュアリの人気者エナガさんです
DSC08978a.jpg
   メジロさんとも仲良しです
DSC09045-1.jpg
   3年このサンクチュアリに通って初めてルリビタキ君に出会いました。ルリメスは何回か出てくれたんですがここでは初見です
DSC09061-1.jpg
   羽色から3年目くらいのルリ男君みたいですね、もっと男前になりますよ
DSC09070-1.jpg
   突然、鳩くらいの鳥さんが枝に止まりましたがすぐ飛び去りました、シロハラかな?
DSC09080a.jpg
    シロハラが止まった枝の近くに四十雀がおもしろい止まり方で細い枝につかまってます
DSC09096-1.jpg
    さっきのシロハラだと思います、水浴びせずに水を飲んでます
DSC09108-1.jpg
  しきりに上を気にしてますね、結局水浴びしないで飛び去りました
ここのサンクチュアリは月に1度は訪れてます、早3年経ちましたが珍しい鳥さんが出てる時は人が多いですが、あまり鳥さんが出てない時は人が居ませんね、判り易いです(笑)
ルリオスが出てくれたのでしばらく賑わいそうです

豚の角煮、お味はまずまずでした。 もう少し大きくカットしないと煮ると小さくなってしまいました
見映えがいまいちです、正月にもっと上手に 角煮を作る予定です。それにしてもラードが凄いですね
nice!(40)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冬タイヤに交換しました [近況]

昨日は朝は寒かったですが陽ざしが出て暖かい一日でした
朝起きたら腰痛は気にならなかったのでテニスに行ってきました
家に帰るとAmazonから自転車カバ-が届いてたので自転車カバ-を交換しました。ついでに自転車を掃除してチェーンや可動部にCRC556をスプレ-してメンテしました。
午後は女房の車と自分の車2台のタイヤを冬タイヤに交換しました
暖冬で雪は降らないと思いますが転ばぬ先の杖でせっかくあるので履き替えました
鳥さん撮りで山に行ったりすると雪道に出会う可能性がありますからね

という事で 今日の記事 タイヤ交換 の記事になります
DSCN0510.jpg
   交換はオ-ル手作業です、車に備え付けの道具でジャッキアップしてレンチでナットを外します
DSCN0512.jpg
   ジャッキアップも2台交換すると4回X2台で8回も上げ下げするのでいい運動になりますね
DSCN0513.jpg
   庭先で交換してます
DSCN0515.jpg
   13時から始めてタイヤの保管まで15時20分に完了したので2時間20分掛かりました、4月になったら又逆の作業を行います
DSCN0514.jpg
   タイヤ交換の傍に 玄関のウェルカムフラワ-が有ったので撮って見ました
DSCN0517.jpg
   さくら草が一株でこんなに沢山花を付けてます
DSCN0519.jpg
   Amazonで買った自転車用のカバ-です 3600円でしたからどれくらい持つかは未知数ですが外にオキッパの自転車の保護になればと思ってます

20日過ぎてあと今年も残り10日足らずになって来ました キッチンの換気扇と窓掃除をしなくてはと思ってます、ちょっと焦りますね(笑)
nice!(41)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お山のダム湖のオシドリ12月18日編 [飛び物]

昨日は朝のうち曇り空で気温は6℃位と寒かったですね
部屋の掃除をしてたら昼前から晴れて暖かくなってきました
午後は18日に撮った野鳥の写真を整理したり、SONYの写真投稿サイトαCafeに写真を投稿するとブログのniceと同じで見てくれた人やメッセ-ジが届きます、週に1回位チェックするんですが100件ほど見ていただけるので、見て頂いた人の写真を覗きに伺います。写真やexif情報からSSや露出なんかを見て参考にしてます。 SONYのカメラを使ってる人はαCafeご存知だと思いますが ハンドルネ-ムはブログと同じkazukun2626で投稿してますのでよろしかったら見て見てくださいませ。

さて今日の記事 昨日撮った オシドリ になります
DSC06586-1.jpg
   ダム湖のオシドリです
DSC06575-1.jpg
   オシドリの母衣打ちです、水鳥は頭を水面に2~3回突っ込むと必ず母衣打ちをするので、頭を水面に突っ込んでる個体を発見すれば羽ばたきの瞬間が撮れますね。
DSC06634-1.jpg
   真ん中でメスが母衣打ちしました。 このシ-ンも判って撮ってます(笑)
DSC06648-1.jpg
 
DSC06689-1.jpg
   ヤシドリは良くオスどおしで追いかけッこしてます 
DSC06727-1.jpg
   メスのオシドリの飛翔です、 上からダム湖を覗いて撮ってるのでこんな感じでしか撮れません(´;ω;`)
DSC06772-1-2.jpg

DSC06774-1-1.jpg
   オス、メスの激しいバトルで攻撃されてるオスが飛んで逃げました

この日はベニマシコのロケハンで3時間歩いて野鳥とは数回の出会いでしたが水鳥はその場所に居る場合が多いので行けば数分で見つけられます、野鳥と違って楽ちんです、20分ほどで200枚以上撮っちゃいました 
昨日のおまけです
DSC06507-1.jpg

DSC06527-1.jpg
   エナガです 今シーズンはエナガとの出会いが多くて毎回のように撮ってます、目の前まで出てくれて大サービスしてくれました
DSC06488-1.jpg
   最後はジョビ太君です、 ここのジョビ君は人馴れしてるみたいである程度近づいても逃げませんでした

さて今日は水曜日で午前中テニスです 昨日腰が突然ギックリ腰みたいな感じで痛くなり20~30分で痛みはなくなりましたがちょっと心配です このところ毎日1万歩以上歩いてるのと土日も連ちゃんでテニスしてるので体が悲鳴を上げ始めてるのかもしれません。 朝、違和感があったらテニスはお休みします。 
そうそう1日の初詣に神社受付を6時~14時と10時からの歳旦祭に出てほしい旨依頼があって、世話人会の会長という立場上断れず受けました。 1日は新年会とテニスの初打ちとニューイヤ-駅伝をTV観戦するつもりでしたが出来なくなりました。 新年の始めですから気持ちよく神事でスタートが切れるのは良い年になる前触れと心を新たに切り替えました。
ただ朝6時に神社へ行くとなると、少なくても5時前に起床しなければいけないのが辛いです、起きられるか心配です(笑)
nice!(40)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー