白菜漬けが出来ました [近況]
昨日は朝から良い天気でしたが今日は雨が降る予報でした
で、天気の良い日の9時過ぎにクリニックに行って降圧剤を2ケ月分頂きました。クリニック、やたら空いてて薬局を廻っても10時前に終わりました。
その足でちょっと離れた町の県立公園に探鳥に行ってきました。
この公園今頃、ルリビタキが撮れるんですが13時まで探鳥しましたがルリメスが出てるとの事でしたが昨日は縁がありませんでした。また年が明けたら再訪したいとと思ってます
帰りは気になるラーメン屋さんに廻ってラーメン食べましたが、ちょつと何時もの味から??? 1000円近い値段なんですが高くて不味いは次は無いですね(笑)
午後は 白菜漬けを漬けてたので出来具合を確認しました
という事で 今日の記事は白菜漬けです
物置から出しました
重石を取り除くといい感じに見えます
こんな感じに漬かってます、黄色の白菜です。
全部で4株です
3株はジップロップに入れて冷蔵庫で保管します。1週間は持つみたいです
1株を夕飯で頂きました 味の方は2度漬けしたのでいつもより濃い味です、ちょっと古漬けに近いお味です あっさり好みは通常の一度に昆布と鷹の爪で漬けたらいいですね、正月用はクリスマスが終えてからあっさり漬けで漬けて見ます
おまけ
昨日クリニックの帰りにちょっと離れた県立公園の池で初見初撮りのカモさんです
トモエガモ です 日本海側や九州で多くみられるそうで関東では珍しいみたいです。 初見初撮りです オスの頭が 巴の様に見えるのでトモエガモと呼ばれます。 後ろに見えるカモはコガモです、コガモの群れに混じって1羽だけでした
シロハラ、ハシビロガモ、ヒヨドリは見れたんですが ルリビタキやジョウビタキ、アオジは今回は縁がなかったです。 どこかで一度記事にしたいとと思ってます
で、天気の良い日の9時過ぎにクリニックに行って降圧剤を2ケ月分頂きました。クリニック、やたら空いてて薬局を廻っても10時前に終わりました。
その足でちょっと離れた町の県立公園に探鳥に行ってきました。
この公園今頃、ルリビタキが撮れるんですが13時まで探鳥しましたがルリメスが出てるとの事でしたが昨日は縁がありませんでした。また年が明けたら再訪したいとと思ってます
帰りは気になるラーメン屋さんに廻ってラーメン食べましたが、ちょつと何時もの味から??? 1000円近い値段なんですが高くて不味いは次は無いですね(笑)
午後は 白菜漬けを漬けてたので出来具合を確認しました
という事で 今日の記事は白菜漬けです
物置から出しました
重石を取り除くといい感じに見えます
こんな感じに漬かってます、黄色の白菜です。
全部で4株です
3株はジップロップに入れて冷蔵庫で保管します。1週間は持つみたいです
1株を夕飯で頂きました 味の方は2度漬けしたのでいつもより濃い味です、ちょっと古漬けに近いお味です あっさり好みは通常の一度に昆布と鷹の爪で漬けたらいいですね、正月用はクリスマスが終えてからあっさり漬けで漬けて見ます
おまけ
昨日クリニックの帰りにちょっと離れた県立公園の池で初見初撮りのカモさんです
トモエガモ です 日本海側や九州で多くみられるそうで関東では珍しいみたいです。 初見初撮りです オスの頭が 巴の様に見えるのでトモエガモと呼ばれます。 後ろに見えるカモはコガモです、コガモの群れに混じって1羽だけでした
シロハラ、ハシビロガモ、ヒヨドリは見れたんですが ルリビタキやジョウビタキ、アオジは今回は縁がなかったです。 どこかで一度記事にしたいとと思ってます