コハクチョウPart2 [飛び物]
昨日はテニスの打ち納でした、先週まで凡ミスが多かったんですが、気持ち打点を前、ボールから少し離れて打つように心がけたら凡ミスも減って気持ちよく打てました。終わりよければすべて良しで1年の締めくくりが出来ました。
午後からは高圧洗浄機のケルシャ-を使って窓と網戸を洗い流しました。今日明日で部屋の中からグラスタ-で拭き上げれば一応窓掃除は終わりです。 29日にお墓の掃除、30日に神社の掃除が終われば今年も終わりです。
ブログ納は30日までの予定です。新年は3が日はお休みして4日から記事をアップする計画です。
いよいよ2023年も慌ただしくなってまいりました。
さて今日の記事は昨日のコハクチョウの続きPart2になります、首が折れ曲がった白鳥さんの飛翔も登場します。
飛び出しポイントに移動したコハクチョウ達も羽繕いしたり羽ばたきしたりとなかなか飛び立ちません。 カメラマンさん達は飛び出し狙いで寒い中を待ってますが白鳥にすれば関係ないですね(笑)
突然コハクチョウがグァ、グァと鳴きかわし始めました、飛ぶぞ~と仲間内で合図みたいです、期待にカメラを構えて準備します
1羽のコハクチョウが水の上を走りはじめました、テイクオフするまで水面を走るんです
羽ばたいてますがまだテイクオフ出来ません
こんな写真を撮りたいと待った甲斐があります、シャッタ-を夢中で押し続けてます
テイクオフの瞬間ですね
大空に飛び出してから上空に戻って来ました、5羽います
シベリアからはるばる日本までこんな飛翔姿で飛んで来たんでしょうね、 最後尾の一羽だけ首が真直ぐ伸びてないですね。昨日の記事で首が曲がってた白鳥さんです、何らかの原因で首が曲がってしまったんでしょうね、ハンディを抱えて頑張る飛翔姿に感動します
やっと皆に追いつきましたね、このまま餌を求めて水田に降りて採餌して夕方にまたこの場所に戻ってくるみたいです。
第1陣の5羽が飛び経ってから少し時間が空きました。地元のベテランさん情報でこの日は36羽のコハクチョウが入ってるとの事で後31羽の飛翔を待ちます
待ってる間コハクチョウの母衣打ちを撮ったりして待ってました。5羽の飛翔シ-ンが撮れてるか確認したり、スロ-シャッタ-で流す時のSSと絞りを確認したりと後何回かに別れて飛翔するであろうシ-ンを想像しながら待ちます、時間は朝の8時30分前後です
お腹が空いてきました
年内はコハクチョウの記事を続けます。
午後からは高圧洗浄機のケルシャ-を使って窓と網戸を洗い流しました。今日明日で部屋の中からグラスタ-で拭き上げれば一応窓掃除は終わりです。 29日にお墓の掃除、30日に神社の掃除が終われば今年も終わりです。
ブログ納は30日までの予定です。新年は3が日はお休みして4日から記事をアップする計画です。
いよいよ2023年も慌ただしくなってまいりました。
さて今日の記事は昨日のコハクチョウの続きPart2になります、首が折れ曲がった白鳥さんの飛翔も登場します。
飛び出しポイントに移動したコハクチョウ達も羽繕いしたり羽ばたきしたりとなかなか飛び立ちません。 カメラマンさん達は飛び出し狙いで寒い中を待ってますが白鳥にすれば関係ないですね(笑)
突然コハクチョウがグァ、グァと鳴きかわし始めました、飛ぶぞ~と仲間内で合図みたいです、期待にカメラを構えて準備します
1羽のコハクチョウが水の上を走りはじめました、テイクオフするまで水面を走るんです
羽ばたいてますがまだテイクオフ出来ません
こんな写真を撮りたいと待った甲斐があります、シャッタ-を夢中で押し続けてます
テイクオフの瞬間ですね
大空に飛び出してから上空に戻って来ました、5羽います
シベリアからはるばる日本までこんな飛翔姿で飛んで来たんでしょうね、 最後尾の一羽だけ首が真直ぐ伸びてないですね。昨日の記事で首が曲がってた白鳥さんです、何らかの原因で首が曲がってしまったんでしょうね、ハンディを抱えて頑張る飛翔姿に感動します
やっと皆に追いつきましたね、このまま餌を求めて水田に降りて採餌して夕方にまたこの場所に戻ってくるみたいです。
第1陣の5羽が飛び経ってから少し時間が空きました。地元のベテランさん情報でこの日は36羽のコハクチョウが入ってるとの事で後31羽の飛翔を待ちます
待ってる間コハクチョウの母衣打ちを撮ったりして待ってました。5羽の飛翔シ-ンが撮れてるか確認したり、スロ-シャッタ-で流す時のSSと絞りを確認したりと後何回かに別れて飛翔するであろうシ-ンを想像しながら待ちます、時間は朝の8時30分前後です
お腹が空いてきました
年内はコハクチョウの記事を続けます。