お山のサンクチュアリ [飛び物]
昨日は朝の内、雨が降ったようで路面が濡れてました
午前中はテニスしたんですが暑い位でした
午後はのんびりしちゃって無駄な時間を過ごしちゃいました(´;ω;`)
さて今日の記事は お山のサンクチュアリ の記事になります
お山のサンクチュアリに久々に訪れてみました 狙いはこの時期だとルリビタキなんですが 先に来られてる方に聞くと出て無いそうです
メジロさんは何時もの様に出てくれてます 毎回同じ写真になるのでシャッタ-押す手も鈍ります
鳥を驚かさないように壁に穴が開いててそこからカメラのレンズを出して撮影します。 後方から 穴を覗くとヒヨちゃんです、ヒヨちゃん人気ないので誰も写真を撮りません
キジバトでしょうか、この子も人気が無くて誰もシャッタ-押しません 背景はモミジの赤です
メジロが1羽だけで黄昏れてました、メジロは5~6匹くらいの群れで行動してますね
1時間ほどしたらエナガが群れで出てくれました エナガは群れで来て4~5分でいなくなります 皆さん嬉しそうにシャッタ-を切ります
このサンクチュアリでもエナガは人気者ですから出てくれて良かったです この他に常連のヤマガラと四十雀は撮りませんでした
この後シロハラとルリビタキが出てくれました
あと1~2回続きます
話変わって この時期、忠臣蔵のシーズン?ですね
主君の仇討の物語ですが現在では犯罪行為で仇討などありえ無い事ですが犯罪行為が美化されて犯罪者が正義で討たれた吉良が悪者になるんですね、ついついこの時期時代劇なんか普段は見ないんですが見ちゃいますね(笑)
午前中はテニスしたんですが暑い位でした
午後はのんびりしちゃって無駄な時間を過ごしちゃいました(´;ω;`)
さて今日の記事は お山のサンクチュアリ の記事になります
お山のサンクチュアリに久々に訪れてみました 狙いはこの時期だとルリビタキなんですが 先に来られてる方に聞くと出て無いそうです
メジロさんは何時もの様に出てくれてます 毎回同じ写真になるのでシャッタ-押す手も鈍ります
鳥を驚かさないように壁に穴が開いててそこからカメラのレンズを出して撮影します。 後方から 穴を覗くとヒヨちゃんです、ヒヨちゃん人気ないので誰も写真を撮りません
キジバトでしょうか、この子も人気が無くて誰もシャッタ-押しません 背景はモミジの赤です
メジロが1羽だけで黄昏れてました、メジロは5~6匹くらいの群れで行動してますね
1時間ほどしたらエナガが群れで出てくれました エナガは群れで来て4~5分でいなくなります 皆さん嬉しそうにシャッタ-を切ります
このサンクチュアリでもエナガは人気者ですから出てくれて良かったです この他に常連のヤマガラと四十雀は撮りませんでした
この後シロハラとルリビタキが出てくれました
あと1~2回続きます
話変わって この時期、忠臣蔵のシーズン?ですね
主君の仇討の物語ですが現在では犯罪行為で仇討などありえ無い事ですが犯罪行為が美化されて犯罪者が正義で討たれた吉良が悪者になるんですね、ついついこの時期時代劇なんか普段は見ないんですが見ちゃいますね(笑)