林道のルリビタキ♂ [飛び物]
昨日は朝は冷え込みましたね 今季一番の寒さだと思います
午前中、散歩がてら4月にオオルリやミソサザイが出る林道にルリビが出て無いか探鳥に行ってきました
林道であった人は一人だけだったので出て無いんでしょうね
あまり鳥さんいませんでした、何回かルリビらしき鳥影は確認出来たんですが逆光ではっきり判らずシャッタ-は一度も切りませんでした。 歩いた歩数は9600歩で良い散歩になりました
さて今日の記事は12月1日に宮ケ瀬の林道を歩いた時に撮ったルリビタキの記事になります
12月1日でしたがまだ紅葉が奇麗で紅葉散歩を楽しみました
こんな紅葉に彩られた林道を歩きました
奇麗なモミジのグラデ-ションにも出会えました
鳥さんに出会えなくてもこんな紅葉に出会えただけでも来た甲斐がありました。
と、そんな紅葉散歩を楽しんでると前方に鳥さんが飛びだしてきました。 よく見るとルリビタキのオスです、ラッキ-
かなり距離があるのでちょっとづつ間合いを詰めて行きます。 突然、湖側に飛び去りました
急いで飛んだ所まで行くと近くの木に止まってました
かなり近い距離で気づかれないように注意して連射しました、何となくこっちを見てる目をしてますね
この間27連射してました
まだ2~3年目の比較的若いオスみたいです 春の渡りの頃にはもっと奇麗なオスになってるでしょう
ちょっと遊んでくれた後湖の方へ飛び去りました
ルリビタキのオスは今期初撮りでした。そろそろ縄張りも決まると同じような場所で出会えるので次回の出会いが楽しみです、ルリちゃんに会った後林道を奥に進み2年前にベニマシコに出会った場所近くであまり期待はしてなかったんですがベニマシコに2年ぶりに遭遇しました。 あまりいい場所に出てくれずブッシュの中で撮影に苦労しましたが何とか写真に収めました、近日にアップをよていしてます。
午前中、散歩がてら4月にオオルリやミソサザイが出る林道にルリビが出て無いか探鳥に行ってきました
林道であった人は一人だけだったので出て無いんでしょうね
あまり鳥さんいませんでした、何回かルリビらしき鳥影は確認出来たんですが逆光ではっきり判らずシャッタ-は一度も切りませんでした。 歩いた歩数は9600歩で良い散歩になりました
さて今日の記事は12月1日に宮ケ瀬の林道を歩いた時に撮ったルリビタキの記事になります
12月1日でしたがまだ紅葉が奇麗で紅葉散歩を楽しみました
こんな紅葉に彩られた林道を歩きました
奇麗なモミジのグラデ-ションにも出会えました
鳥さんに出会えなくてもこんな紅葉に出会えただけでも来た甲斐がありました。
と、そんな紅葉散歩を楽しんでると前方に鳥さんが飛びだしてきました。 よく見るとルリビタキのオスです、ラッキ-
かなり距離があるのでちょっとづつ間合いを詰めて行きます。 突然、湖側に飛び去りました
急いで飛んだ所まで行くと近くの木に止まってました
かなり近い距離で気づかれないように注意して連射しました、何となくこっちを見てる目をしてますね
この間27連射してました
まだ2~3年目の比較的若いオスみたいです 春の渡りの頃にはもっと奇麗なオスになってるでしょう
ちょっと遊んでくれた後湖の方へ飛び去りました
ルリビタキのオスは今期初撮りでした。そろそろ縄張りも決まると同じような場所で出会えるので次回の出会いが楽しみです、ルリちゃんに会った後林道を奥に進み2年前にベニマシコに出会った場所近くであまり期待はしてなかったんですがベニマシコに2年ぶりに遭遇しました。 あまりいい場所に出てくれずブッシュの中で撮影に苦労しましたが何とか写真に収めました、近日にアップをよていしてます。