向日葵が咲きました [花]
昨日は朝から良い天気でしたので久々に宮ケ瀬の早戸川林道に行ってきました。
この時期目的はサンコウチョウが入ってるかの確認とキビタキでも撮れたらいいな程度で半分は林道散歩で鳥さんはあまり期待してません(笑)
かなりバーダ-さんが入っていって期待したんですがサンコ-チョウは今年も入っておらず2年連続で声も聴けずでした。キビタキは何か所かで囀りは聞こえたんですが姿は見えずで撮れませんでした(´;ω;`)結局、鳥さんはムシクイと思ったらメジロさんとコゲラだけで蝶を何種類か撮っただでした。半分は散歩目的だったので歩いた歩数は11000歩強歩きました。帰りに道の駅で、多肉の岩レンゲが売ってたので連れ帰りました。早々我が家の多肉の土に植替えて鉢も大きい物に変えたのでランナ-を伸ばして子株が一杯増えると思います。日本原産の多肉みたいで冬も関東では屋外で越冬するみたいですから外で育てます。
帰って来てから我が家の花でミニ向日葵が咲いたので写真を撮りました。で、今日の記事にします。
JAで貰った種を播いて6本庭に植えました、てっきり大きくなる品種と思って1本づつ間隔を広く取って植えたんですが1m弱で可愛い小さな花が咲きました この写真の左上の黄色の花です
アップにしてみました 前景のブル-はブル-スタ-です
ブル-スタ-を主役にしてみました
横から見るとこんな感じです ひ弱そう(笑)
向日葵の花のバックの葉はみかんの葉です。狭い庭に植えてるのでいろんな花や葉が写り込みます
何となく向日葵ぽく見えます
我が家の庭に勢力を拡大中のブル-スタ-です。別名オキシペタラムとも呼ばれますがブル-スタ-の方が似合ってますね
庭の片隅に植えたラズベリ-が色づいて来ました、濃いオレンジ色になると食べれます
ラズベリ-の傍に露草が紫の花を付けてました。
このラズベリ-の横に香り梅花空木が満開の花を付けていて甘い香りに包まれます。隣に畑があって畑の住人があまりに良い香りと花が沢山咲いてるので挿し木にして育てたいというので昨日挿し木にして発根したらあげますよと言うと喜んでました。
香り梅花空木と山アジサイ、柏葉アジサイ、ヤマボウシの花も咲き始めたので写真に収めました、後日またアップしたいと思います。
話変わって1週間ほど前に女房がうなぎを食べたいというので地元で有名なうなぎ屋さんに予約しようと電話したら都合により暫くお休みしますと留守電で案内が、已む無く別のうなぎ屋さんをネットで検索したら うなぎ平沢というお店がヒットしたので今日の昼に予約しました。まあ偶に行くのでちょっと贅沢してきます(笑)
この時期目的はサンコウチョウが入ってるかの確認とキビタキでも撮れたらいいな程度で半分は林道散歩で鳥さんはあまり期待してません(笑)
かなりバーダ-さんが入っていって期待したんですがサンコ-チョウは今年も入っておらず2年連続で声も聴けずでした。キビタキは何か所かで囀りは聞こえたんですが姿は見えずで撮れませんでした(´;ω;`)結局、鳥さんはムシクイと思ったらメジロさんとコゲラだけで蝶を何種類か撮っただでした。半分は散歩目的だったので歩いた歩数は11000歩強歩きました。帰りに道の駅で、多肉の岩レンゲが売ってたので連れ帰りました。早々我が家の多肉の土に植替えて鉢も大きい物に変えたのでランナ-を伸ばして子株が一杯増えると思います。日本原産の多肉みたいで冬も関東では屋外で越冬するみたいですから外で育てます。
帰って来てから我が家の花でミニ向日葵が咲いたので写真を撮りました。で、今日の記事にします。
JAで貰った種を播いて6本庭に植えました、てっきり大きくなる品種と思って1本づつ間隔を広く取って植えたんですが1m弱で可愛い小さな花が咲きました この写真の左上の黄色の花です
アップにしてみました 前景のブル-はブル-スタ-です
ブル-スタ-を主役にしてみました
横から見るとこんな感じです ひ弱そう(笑)
向日葵の花のバックの葉はみかんの葉です。狭い庭に植えてるのでいろんな花や葉が写り込みます
何となく向日葵ぽく見えます
我が家の庭に勢力を拡大中のブル-スタ-です。別名オキシペタラムとも呼ばれますがブル-スタ-の方が似合ってますね
庭の片隅に植えたラズベリ-が色づいて来ました、濃いオレンジ色になると食べれます
ラズベリ-の傍に露草が紫の花を付けてました。
このラズベリ-の横に香り梅花空木が満開の花を付けていて甘い香りに包まれます。隣に畑があって畑の住人があまりに良い香りと花が沢山咲いてるので挿し木にして育てたいというので昨日挿し木にして発根したらあげますよと言うと喜んでました。
香り梅花空木と山アジサイ、柏葉アジサイ、ヤマボウシの花も咲き始めたので写真に収めました、後日またアップしたいと思います。
話変わって1週間ほど前に女房がうなぎを食べたいというので地元で有名なうなぎ屋さんに予約しようと電話したら都合により暫くお休みしますと留守電で案内が、已む無く別のうなぎ屋さんをネットで検索したら うなぎ平沢というお店がヒットしたので今日の昼に予約しました。まあ偶に行くのでちょっと贅沢してきます(笑)
エナガの若様 [飛び物]
昨日は朝方は雨が上がってましたが夜半に強風が吹いたみたいで鉢があっちこっちで転がってました、土がこぼれてるのも有って手直しに時間が掛かりました。
午前中はテニスしたんですが凡ミスが多くて閉口しました(´;ω;`) まあ良い時ばかりじゃないですから少し我慢ですね、大谷もここに来てちょっとパフォ-マンス落してますね。 大谷と比べるのは失礼ですがね(笑) 午後はメダカの水槽の水を1/4程交換しました。
さて今日の記事、在庫からエナガの若様です
エナガの若様です
あれよと言う間に水浴びを始めました、お尻丸見えです(笑)
水浴びが終ると退散ですね
あら、また戻って来たみたいです
若様棒につかまるのに悪戦苦闘してますね
目が赤いのでこの子も若ですね
水浴びした後はこんな場所で羽繕いします
まあ、エナガは可愛いですね~
話変わって このところ気温が高くなって昨日は久々にエアコンをいれました、そろそろ蒸し暑い梅雨の季節になりますね
午前中はテニスしたんですが凡ミスが多くて閉口しました(´;ω;`) まあ良い時ばかりじゃないですから少し我慢ですね、大谷もここに来てちょっとパフォ-マンス落してますね。 大谷と比べるのは失礼ですがね(笑) 午後はメダカの水槽の水を1/4程交換しました。
さて今日の記事、在庫からエナガの若様です
エナガの若様です
あれよと言う間に水浴びを始めました、お尻丸見えです(笑)
水浴びが終ると退散ですね
あら、また戻って来たみたいです
若様棒につかまるのに悪戦苦闘してますね
目が赤いのでこの子も若ですね
水浴びした後はこんな場所で羽繕いします
まあ、エナガは可愛いですね~
話変わって このところ気温が高くなって昨日は久々にエアコンをいれました、そろそろ蒸し暑い梅雨の季節になりますね
サンコウチョウ2度目 [飛び物]
昨日は朝から愚図着いた天気で終日、神社夏祭りの資料を作ってました。
エクセルで5ページ程作ってもう一息と思ったんですが目が霞んできてギブアップです、仕事でPCでエクセルやパワ-ポイントを日常的に使ってたので資料作りは苦にはならないんですがモニタ-を見続けてると目にきますね(笑)
息抜きでユーチュ-ブでブッポウソウの記事を見て行きたくなったんですが高速で片道6000円掛ってICから更に一般道の山道を1時間以上走ります。行くまでに片道半日以上掛かるので躊躇してます
まあ夢を見るのも必要ですから、そこに行けばブッポウソウに会える確率が高い場所が分かっただけでも収穫ありました。 ちなみにブッポウソウはまだ出会った事が無い鳥さんです。
という事で今回の記事は2回目に訪れたサンコウチョウの記事になります。
昼過ぎに現地に着いて今回の狙いは夕方になるとサンコウチョウが水場に降りて水浴びシ-ンが撮れるという事で行ったんですが全く撮れませんでした(´;ω;`)
サンコウチョウの出待ちの間に撮ったコゲラです。
2時間程待って最初に出てくれたサンコウチョウです。姿が見れて良かったです
上の写真をトリミングしました ホイホイホイと鳴いてました
オスが2羽入ってるようで尻尾の長さが長いオスとちょっと短いオスがいました、この子は長い方です。
こっちは短い子です。
600mmでもこの程度にしか撮れませんから肉眼では豆粒です
相変わらず凄い人出でした 上の方ばかりなので首が痛くなります。
皆さんが撮ってるのはこんなシ-ンです。どこに居るか分かりますか? 中央のX状の枝の右に止まってホイホイと鳴いてます、これだけ大勢いても中には探し出せない人も多いんですよ(´;ω;`)
ちょっとピンが甘いんですが飛び姿も絵になりますね~
この写真は15時過ぎに撮ったこの日の最後の写真です。枝被りが多い場所にしか出てくれないので水浴びシ-ンを撮ろうと水場に移動しで2時間近く待ったんですが空振りでした(´;ω;`)
1~2回通って撮れるシ-ンでは無いので何回も通ってさらに運まかせですから6月中旬の巣立ち頃にもう一度訪れればなんて思ってます
さて今日は早や水曜日でテニスの日です。 天気が心配ですが朝には雨雲が抜けそうなので何とかできそうです
エクセルで5ページ程作ってもう一息と思ったんですが目が霞んできてギブアップです、仕事でPCでエクセルやパワ-ポイントを日常的に使ってたので資料作りは苦にはならないんですがモニタ-を見続けてると目にきますね(笑)
息抜きでユーチュ-ブでブッポウソウの記事を見て行きたくなったんですが高速で片道6000円掛ってICから更に一般道の山道を1時間以上走ります。行くまでに片道半日以上掛かるので躊躇してます
まあ夢を見るのも必要ですから、そこに行けばブッポウソウに会える確率が高い場所が分かっただけでも収穫ありました。 ちなみにブッポウソウはまだ出会った事が無い鳥さんです。
という事で今回の記事は2回目に訪れたサンコウチョウの記事になります。
昼過ぎに現地に着いて今回の狙いは夕方になるとサンコウチョウが水場に降りて水浴びシ-ンが撮れるという事で行ったんですが全く撮れませんでした(´;ω;`)
サンコウチョウの出待ちの間に撮ったコゲラです。
2時間程待って最初に出てくれたサンコウチョウです。姿が見れて良かったです
上の写真をトリミングしました ホイホイホイと鳴いてました
オスが2羽入ってるようで尻尾の長さが長いオスとちょっと短いオスがいました、この子は長い方です。
こっちは短い子です。
600mmでもこの程度にしか撮れませんから肉眼では豆粒です
相変わらず凄い人出でした 上の方ばかりなので首が痛くなります。
皆さんが撮ってるのはこんなシ-ンです。どこに居るか分かりますか? 中央のX状の枝の右に止まってホイホイと鳴いてます、これだけ大勢いても中には探し出せない人も多いんですよ(´;ω;`)
ちょっとピンが甘いんですが飛び姿も絵になりますね~
この写真は15時過ぎに撮ったこの日の最後の写真です。枝被りが多い場所にしか出てくれないので水浴びシ-ンを撮ろうと水場に移動しで2時間近く待ったんですが空振りでした(´;ω;`)
1~2回通って撮れるシ-ンでは無いので何回も通ってさらに運まかせですから6月中旬の巣立ち頃にもう一度訪れればなんて思ってます
さて今日は早や水曜日でテニスの日です。 天気が心配ですが朝には雨雲が抜けそうなので何とかできそうです
キビタキ今季初撮り [飛び物]
昨日は曇り空で時々小雨が落ちてきました。
雨が降る前に乾かして置いた玉ねぎを2個一縛りにしてカーポ-トの軒に吊るしました、必要なときにもぎ取って利用します
玉ねぎの植わっていたプランタ-に有機石灰と先日、無料で頂いてきた汚泥から出来た肥料を漉き込んで次の野菜を植え付ける準備をしたり、薔薇にお礼肥えを与えました。
午後は前日録画して置いたラグビ-トップリ-グのプレ-オフ優勝決定戦をみました。埼玉ワイルドナイツとブレイブルーパス東京、まあ昔の人はパナソニックと東芝と言った方が判りやすいですね(笑)
凄い試合でパナの堀江は今季で引退でラストプレ-の残り1分で堀江が起点となって勝ち越しトライと思ったらなんとTMOで堀江のパスが前に投げたフォワ-ドと判定され取り消しとなって15年ぶりに東芝が24-20で優勝しました。両チ-ムとも世界のトツププレヤ-ばかりですから見どころありました
国立に6万の観客ですから凄い熱気でしたね、実は昨日は午後から再びサンコウチョウを撮りに行って来てラクビ-と相撲の千秋楽は見れませんでした、大の里やりましたね入幕3場所で小結で優勝ですから夏場所は関脇で年内に大関昇進も夢ではなくなりました、石川の星ガンバレ
さて今日の記事サンコウチョウを撮りに行ってキビタキも今季初撮り出来たのでその記事になります
帰りがけに出てくれました
ちょっとくらい場所で映えませんね
こちらに目線をくれました
胸のオレンジ色が奇麗な鳥さんです
こちらは日曜日行った時再び会えました、口に餌を咥えてるみたいです
600mmで撮ってもこんな感じで肉眼では見つけるが難しいですね。 大勢の方がレンズを向けてるので見つける事ができました。
この後暗い場所で鳴いてる所を撮りましたがノイズが乗って証拠写真レベルなのでカットです(´;ω;`)
今季2度目のアサギマダラです
飛んでる所何んとかゲットですが証拠写真レベルです、今季は2度目の出会いですから今年はアサギマダラは豊作見たいです(笑)
雨が降る前に乾かして置いた玉ねぎを2個一縛りにしてカーポ-トの軒に吊るしました、必要なときにもぎ取って利用します
玉ねぎの植わっていたプランタ-に有機石灰と先日、無料で頂いてきた汚泥から出来た肥料を漉き込んで次の野菜を植え付ける準備をしたり、薔薇にお礼肥えを与えました。
午後は前日録画して置いたラグビ-トップリ-グのプレ-オフ優勝決定戦をみました。埼玉ワイルドナイツとブレイブルーパス東京、まあ昔の人はパナソニックと東芝と言った方が判りやすいですね(笑)
凄い試合でパナの堀江は今季で引退でラストプレ-の残り1分で堀江が起点となって勝ち越しトライと思ったらなんとTMOで堀江のパスが前に投げたフォワ-ドと判定され取り消しとなって15年ぶりに東芝が24-20で優勝しました。両チ-ムとも世界のトツププレヤ-ばかりですから見どころありました
国立に6万の観客ですから凄い熱気でしたね、実は昨日は午後から再びサンコウチョウを撮りに行って来てラクビ-と相撲の千秋楽は見れませんでした、大の里やりましたね入幕3場所で小結で優勝ですから夏場所は関脇で年内に大関昇進も夢ではなくなりました、石川の星ガンバレ
さて今日の記事サンコウチョウを撮りに行ってキビタキも今季初撮り出来たのでその記事になります
帰りがけに出てくれました
ちょっとくらい場所で映えませんね
こちらに目線をくれました
胸のオレンジ色が奇麗な鳥さんです
こちらは日曜日行った時再び会えました、口に餌を咥えてるみたいです
600mmで撮ってもこんな感じで肉眼では見つけるが難しいですね。 大勢の方がレンズを向けてるので見つける事ができました。
この後暗い場所で鳴いてる所を撮りましたがノイズが乗って証拠写真レベルなのでカットです(´;ω;`)
今季2度目のアサギマダラです
飛んでる所何んとかゲットですが証拠写真レベルです、今季は2度目の出会いですから今年はアサギマダラは豊作見たいです(笑)
玉ねぎの収穫 [グルメ]
週末が終りました、また新しい1週間の始まりですね
週末は家庭菜園の玉ネギを収穫しました 30本植え付けて17本収穫できました。夕飯で早速オニオンスライスを頂きましたが採れたてで美味しかったです。 16本は乾燥させて車庫の軒下に吊るす予定です
という事で今日の記事は玉ねぎの収穫です。
菜園プランタ-に10本玉ネギを植えたのがこんなに大きくなりました
4~5日前から水を切って乾燥させてます
このプランタ-は5本です
キ-ちゃんが玉ねぎの収穫をしてくれました。
玉ねぎ獲ったぞ~
家庭菜園プランタ-でも立派な玉ねぎが収穫できました
暫く乾燥させて保存します
玉ねぎを収穫してたら青カエルが出て来てキ-ちゃんビックリしてました。 青カエル、何となく玉ねぎ色してました(笑)
おまけ
薔薇も終盤で咲き終えた品種も多いですが現在の状態です
ムラサキカタバミです、植えた記憶が無いんですが元気に咲いてます
今週は天気が悪そうですね、今日はのんびり写真の整理をします~
週末は家庭菜園の玉ネギを収穫しました 30本植え付けて17本収穫できました。夕飯で早速オニオンスライスを頂きましたが採れたてで美味しかったです。 16本は乾燥させて車庫の軒下に吊るす予定です
という事で今日の記事は玉ねぎの収穫です。
菜園プランタ-に10本玉ネギを植えたのがこんなに大きくなりました
4~5日前から水を切って乾燥させてます
このプランタ-は5本です
キ-ちゃんが玉ねぎの収穫をしてくれました。
玉ねぎ獲ったぞ~
家庭菜園プランタ-でも立派な玉ねぎが収穫できました
暫く乾燥させて保存します
玉ねぎを収穫してたら青カエルが出て来てキ-ちゃんビックリしてました。 青カエル、何となく玉ねぎ色してました(笑)
おまけ
薔薇も終盤で咲き終えた品種も多いですが現在の状態です
ムラサキカタバミです、植えた記憶が無いんですが元気に咲いてます
今週は天気が悪そうですね、今日はのんびり写真の整理をします~
今季初撮りサンコウチョウ [飛び物]
昨日は朝、早起きして高速に乗って鳥さん撮りに行ってきました。
7時半~13時半まで6時間粘って何とかサンコウチョウを今季初撮り出来ました。
いや~金曜日の平日なんですが50~100人位のギャラリ-でお祭り状態でした。
この時期ならではの鳥さんですから ツキヒホシホイホイホイ と聞こえる独特の鳴き声がすると皆さん一斉に戦闘態勢に入って辺りを探すんですが、これだけ人が多いとすぐ見つけて皆さんカメラを構える場所に大移動して一斉にシャッタ-を切ります、お祭りですよ
ですが中々撮りやすい場所に出てくれずピントも合いませんからトホホの写真が多いです(´;ω;`)6時間で5~6回出てくれて何んとか今季初撮り出来ました。
帰りに駐車場に向かう途中でキビタキのオスも出てくれて今季初撮り出来ました
という事で今日の記事 サンコウチョウ 初撮りになります
ギャラリ-の皆さん頭上にカメラを向けてますね、サンコウチョウが巣作りをしてるシ-ンを撮ってるんです ほぼ真上で首が痛くなるので参戦せずに離れた場所で巣材を集めに飛来するサンコウチョウ狙いで待機です。
サンコウチョウのオスです、初撮りですが場所は運まかせで長いシッポが隠れてます(´;ω;`)
メスが蜘蛛の巣を咥えてます、オスがコケを集めてメスが蜘蛛の糸で固めて巣を作るんですね メスも何回か出てくれたんですがピン甘写真ばかりです(´;ω;`)
長~い尻尾のオスです、♂が出ると皆さん力が入りますね~
オスを大トリミングしてみました、いつも思うんですが忍者ハットリ君を思い出します、頭のトサカと丸い目が似てませんか? 眼のアイリングと口ばしはライトブル-でお洒落ですね
kazukunはこんな場所で6時間過ごしました、お腹がすいたらパンと飲み物で飢えをしのいでトイレ行きたくなったらカメラだけ持って片道10分かけてトイレに2往復しました。歩いた歩数は7000歩くらいでした。 これだけ人が居るんですがカメラザックや飲み物を置いて場所を移動しても荷物はあります。日本では当たり前ですが平和ですね、外国ではありえないみたいです
さて早くも週末ですね、今日は午前中テニスをして午後はキ-ちゃんの塾の送り迎えで夕方から神社の会議で祭り実行委員会の立ち上げと大忙しです。日曜は6月1日の回覧の印刷で前日の実行委員会の役員決定内容の回覧を作って印刷です(文面は事前に作って置いて実行委員会の役職の名前を打ち込むだけですから楽ちんです)
7時半~13時半まで6時間粘って何とかサンコウチョウを今季初撮り出来ました。
いや~金曜日の平日なんですが50~100人位のギャラリ-でお祭り状態でした。
この時期ならではの鳥さんですから ツキヒホシホイホイホイ と聞こえる独特の鳴き声がすると皆さん一斉に戦闘態勢に入って辺りを探すんですが、これだけ人が多いとすぐ見つけて皆さんカメラを構える場所に大移動して一斉にシャッタ-を切ります、お祭りですよ
ですが中々撮りやすい場所に出てくれずピントも合いませんからトホホの写真が多いです(´;ω;`)6時間で5~6回出てくれて何んとか今季初撮り出来ました。
帰りに駐車場に向かう途中でキビタキのオスも出てくれて今季初撮り出来ました
という事で今日の記事 サンコウチョウ 初撮りになります
ギャラリ-の皆さん頭上にカメラを向けてますね、サンコウチョウが巣作りをしてるシ-ンを撮ってるんです ほぼ真上で首が痛くなるので参戦せずに離れた場所で巣材を集めに飛来するサンコウチョウ狙いで待機です。
サンコウチョウのオスです、初撮りですが場所は運まかせで長いシッポが隠れてます(´;ω;`)
メスが蜘蛛の巣を咥えてます、オスがコケを集めてメスが蜘蛛の糸で固めて巣を作るんですね メスも何回か出てくれたんですがピン甘写真ばかりです(´;ω;`)
長~い尻尾のオスです、♂が出ると皆さん力が入りますね~
オスを大トリミングしてみました、いつも思うんですが忍者ハットリ君を思い出します、頭のトサカと丸い目が似てませんか? 眼のアイリングと口ばしはライトブル-でお洒落ですね
kazukunはこんな場所で6時間過ごしました、お腹がすいたらパンと飲み物で飢えをしのいでトイレ行きたくなったらカメラだけ持って片道10分かけてトイレに2往復しました。歩いた歩数は7000歩くらいでした。 これだけ人が居るんですがカメラザックや飲み物を置いて場所を移動しても荷物はあります。日本では当たり前ですが平和ですね、外国ではありえないみたいです
さて早くも週末ですね、今日は午前中テニスをして午後はキ-ちゃんの塾の送り迎えで夕方から神社の会議で祭り実行委員会の立ち上げと大忙しです。日曜は6月1日の回覧の印刷で前日の実行委員会の役員決定内容の回覧を作って印刷です(文面は事前に作って置いて実行委員会の役職の名前を打ち込むだけですから楽ちんです)
我が家のクレマチス [花]
昨日はサンコウチョウを撮りに少し離れた場所にお出かけ予定でしたがキャンセルしました
もともと暗い所を好む鳥さんで天気が悪いとSSも稼げずISOが上がってロクな写真にならないので止めました。 メダカの水を部分替水したり自転車で街に買い物に行ったりで1日が終りました
さて今日の記事、珍しいクレマチスが開花したので、我が家のクレマチスにします。
1週間前は、こんな黄色の丸い蕾を付け始めました
こんな花が咲きました
花の名前はオリエンタルリコ-リ-で今春我が家に連れ帰りました。
黄色のクレマチスは珍しいです
同じく今春にホームセンタ-から連れ帰ったクレマチスではやてです。
多花性で2年生の若苗ですが20~30輪の花を付けました
〆はドクタ-ラッペルです、ピンクの大輪で見ごたえの有る花を多数つけてくれます
クレマチスは去年の猛暑で2株が☆になってしまいました。 今年も猛暑の予想なので7月から9月の彼岸頃まで北向きの場所に鉢を移そうと考えてます、何の対策を程こそないと去年の二の舞になりそうですから、猛暑は植物にも厄介です
もともと暗い所を好む鳥さんで天気が悪いとSSも稼げずISOが上がってロクな写真にならないので止めました。 メダカの水を部分替水したり自転車で街に買い物に行ったりで1日が終りました
さて今日の記事、珍しいクレマチスが開花したので、我が家のクレマチスにします。
1週間前は、こんな黄色の丸い蕾を付け始めました
こんな花が咲きました
花の名前はオリエンタルリコ-リ-で今春我が家に連れ帰りました。
黄色のクレマチスは珍しいです
同じく今春にホームセンタ-から連れ帰ったクレマチスではやてです。
多花性で2年生の若苗ですが20~30輪の花を付けました
〆はドクタ-ラッペルです、ピンクの大輪で見ごたえの有る花を多数つけてくれます
クレマチスは去年の猛暑で2株が☆になってしまいました。 今年も猛暑の予想なので7月から9月の彼岸頃まで北向きの場所に鉢を移そうと考えてます、何の対策を程こそないと去年の二の舞になりそうですから、猛暑は植物にも厄介です
アマサギ初撮り [飛び物]
昨日は朝の内は曇ってましたがテニスを始めたら陽が出て来て過ごしやすい陽気となりました
テニスも楽しく出来ました。 午後はもう寒くなる事は無いだろうとやっと衣替えをしました(笑)
さて今日の記事何にするか迷ったんですが最新のアマサギの記事にします
去年もこの時期アマサギを探しに出ると言われた、田んぼに行ったんですが空振りでした、今季は別の場所で初見初撮り出来ました。
アマサギです。全長50cm。サギには何種もあって、一般的にダイサギ、チュウサギ、コサギをまとめてシラサギと呼んでいます。このアマサギもコサギに近い小さなサギ。ふだんはほとんど全身白色で、他のシラサギと一緒に水田などで過ごしますが、夏の繁殖期になると、頭、胸、背中の羽毛がうすいオレンジ色「亜麻(アマ)色」に変わりますのでアマサギと呼ばれます
田んぼの中でしきりに餌を探してますが人の居る方向には近づきません(´;ω;`)
頭と胸が亜麻色になってますね
暫く観察してるとやおら飛び立ちました。 この瞬間を待ってました。カッコいいですね
何んとか水田の上を飛んでるアマサギを撮る事が出来ました
足が降り始めてるのでそろそろ着地体制に入りました
こんな場所に降り立ちました 人からは一定の距離を保ってます、けして近くには来ません
シラサギも奇麗ですがアマサギも気品が漂いますね、当地ではなかなかお目に掛かれない鳥さんですので撮れてよかったです。
今週は天気が何んとか日差しが出る日が多そうです、来週になると梅雨の走りで何となく梅雨入りまじかの天気になりそうですから日差しのある日は大切にしたいですね もしかしたら早朝からサンコウチョウでもと企んでます
テニスも楽しく出来ました。 午後はもう寒くなる事は無いだろうとやっと衣替えをしました(笑)
さて今日の記事何にするか迷ったんですが最新のアマサギの記事にします
去年もこの時期アマサギを探しに出ると言われた、田んぼに行ったんですが空振りでした、今季は別の場所で初見初撮り出来ました。
アマサギです。全長50cm。サギには何種もあって、一般的にダイサギ、チュウサギ、コサギをまとめてシラサギと呼んでいます。このアマサギもコサギに近い小さなサギ。ふだんはほとんど全身白色で、他のシラサギと一緒に水田などで過ごしますが、夏の繁殖期になると、頭、胸、背中の羽毛がうすいオレンジ色「亜麻(アマ)色」に変わりますのでアマサギと呼ばれます
田んぼの中でしきりに餌を探してますが人の居る方向には近づきません(´;ω;`)
頭と胸が亜麻色になってますね
暫く観察してるとやおら飛び立ちました。 この瞬間を待ってました。カッコいいですね
何んとか水田の上を飛んでるアマサギを撮る事が出来ました
足が降り始めてるのでそろそろ着地体制に入りました
こんな場所に降り立ちました 人からは一定の距離を保ってます、けして近くには来ません
シラサギも奇麗ですがアマサギも気品が漂いますね、当地ではなかなかお目に掛かれない鳥さんですので撮れてよかったです。
今週は天気が何んとか日差しが出る日が多そうです、来週になると梅雨の走りで何となく梅雨入りまじかの天気になりそうですから日差しのある日は大切にしたいですね もしかしたら早朝からサンコウチョウでもと企んでます
梅花空木の甘い香り [花]
昨日は朝から良い天気でしたので午前中、鳥さん撮りに行きました。
お山の林道は木の葉が茂って探鳥が難しいので3年前にホウロクサギを撮った田んぼに出かけました
同じような暇を持て余してる輩が4~5人うろついてました
その人たちの仲間に入れてもらいアマサギを初撮り出来ました。広~い田圃の端に居るのでなかなか思うような写真が撮れず皆さん車で近くに移動するんですがkazukunは車は近くの公園の駐車場に置いてきたので歩いて移動です。 たった1羽のアマサギに遊んで貰ったんですが最後は疲れたので田圃の端に座ってたらアマサギさんが近くに飛んできてバッチリ撮れたので11時過ぎに帰路につきました。帰りはR246混むんですが2年半ほど前まで勤めてた会社が見たくなって遠回りしました。会社の前の信号で止まったのでじっくり眺める事ができました(笑) 歩いた歩数は6000歩弱でした
そうそう田んぼの傍に汚泥処理工場が在って入り口に汚泥で作った肥料が無料でお持ち帰り下さいと書いてあったので1袋頂いてきました。駐車場まで持ち帰るのに重かったです(笑)
午後はMLBの山本と大谷が出てたので2時前までTV観戦しました、山本何んとか自責点2でしたが勝利投手で5勝目をゲットしました。 その後薔薇の咲き終えた花柄をカットして45Lゴミ袋に半分程花柄がでました。
で、今日の記事は 先日撮った我が家の花で梅花空木になります。
我が家の梅花空木が咲きだしました
花芯があずき色してて 甘い香り を漂わせます、写真で臭いがお届けできないのが残念です。
ネットで1鉢購入して花が終ってから地植えにして早や8年位で立派な樹になりました
花自体は白花であまり主張はないんですが香りが素晴らしいです、甘いやさしい香りに包まれます、重ね重ね香りをお届け出来ないのが残念です。
こぼれ種から毎年勢力を強めてるブル-スタ-です
ブル-の小花が爽やかです、夏の花です
ツキヌケニンドウです
筒状の変わった花を沢山付けてます。 ツル性花木なのでこの時期ツルを伸ばすんですが大きくしたくないのでカットしてます。
さて今日は水曜日ですね、テニスの日なので頑張るつもりですが先週はテニスの後に体調を崩したので無理しない程度に頑張ります。
お山の林道は木の葉が茂って探鳥が難しいので3年前にホウロクサギを撮った田んぼに出かけました
同じような暇を持て余してる輩が4~5人うろついてました
その人たちの仲間に入れてもらいアマサギを初撮り出来ました。広~い田圃の端に居るのでなかなか思うような写真が撮れず皆さん車で近くに移動するんですがkazukunは車は近くの公園の駐車場に置いてきたので歩いて移動です。 たった1羽のアマサギに遊んで貰ったんですが最後は疲れたので田圃の端に座ってたらアマサギさんが近くに飛んできてバッチリ撮れたので11時過ぎに帰路につきました。帰りはR246混むんですが2年半ほど前まで勤めてた会社が見たくなって遠回りしました。会社の前の信号で止まったのでじっくり眺める事ができました(笑) 歩いた歩数は6000歩弱でした
そうそう田んぼの傍に汚泥処理工場が在って入り口に汚泥で作った肥料が無料でお持ち帰り下さいと書いてあったので1袋頂いてきました。駐車場まで持ち帰るのに重かったです(笑)
午後はMLBの山本と大谷が出てたので2時前までTV観戦しました、山本何んとか自責点2でしたが勝利投手で5勝目をゲットしました。 その後薔薇の咲き終えた花柄をカットして45Lゴミ袋に半分程花柄がでました。
で、今日の記事は 先日撮った我が家の花で梅花空木になります。
我が家の梅花空木が咲きだしました
花芯があずき色してて 甘い香り を漂わせます、写真で臭いがお届けできないのが残念です。
ネットで1鉢購入して花が終ってから地植えにして早や8年位で立派な樹になりました
花自体は白花であまり主張はないんですが香りが素晴らしいです、甘いやさしい香りに包まれます、重ね重ね香りをお届け出来ないのが残念です。
こぼれ種から毎年勢力を強めてるブル-スタ-です
ブル-の小花が爽やかです、夏の花です
ツキヌケニンドウです
筒状の変わった花を沢山付けてます。 ツル性花木なのでこの時期ツルを伸ばすんですが大きくしたくないのでカットしてます。
さて今日は水曜日ですね、テニスの日なので頑張るつもりですが先週はテニスの後に体調を崩したので無理しない程度に頑張ります。
お山の鳥さん達 [飛び物]
昨日は午前中は雨で午後には止みましたが今一スッキリしない天気でした。
日曜日に撮ったサンクチュアリの写真を整理したりMLBのダルビッシュ日米通算200勝の掛ったパドレスvsブレ-ブスのTV中継をみたりして過ごしました。ダルビッシュ200勝達成しましたね。プロで1勝するのも大変ですし年間10勝は並みのピッチヤ-では難しいですから200勝とは天晴ですね、この日ばかりは大谷のドジャ-スの試合では無くてダルビッシュの投げるパドレス戦を放映したのも納得です。ダルも伝説のピッチャ-の仲間入りですね。
さて今日の記事、日曜日撮ったお山の鳥さん達です
山に登っていくとモミジに赤い実が着いてました、竹とんぼのプロペラみたいな形をしてます
桜の木に鳥さんが居ました、よく見たらメジロでした。
お山のサンクチュアリに着くと四十雀のお出迎えです
このサンクチュアリでは初見のガビチョウです、2匹でお出ましなので番かもしれませんね
元気よく飛び跳ねてますね
ヤマガラさんも出てくれました
エナガですね、エナガは沢山の団体さんでお出ましで写真も沢山撮ったので後日エナガだけでもう一回アップを予定してます
高い木の枯れ枝にコゲラが参上です
コゲラも忙しそうに動きまわってましたよ
常連のメジロさんも沢山出てくれましたが出過ぎてあまりシャッタ-切りませんでした、まあ贅沢な事言ってますがここに来ると一年中出てくれるので有難味も半減です(笑)
日曜日に撮ったサンクチュアリの写真を整理したりMLBのダルビッシュ日米通算200勝の掛ったパドレスvsブレ-ブスのTV中継をみたりして過ごしました。ダルビッシュ200勝達成しましたね。プロで1勝するのも大変ですし年間10勝は並みのピッチヤ-では難しいですから200勝とは天晴ですね、この日ばかりは大谷のドジャ-スの試合では無くてダルビッシュの投げるパドレス戦を放映したのも納得です。ダルも伝説のピッチャ-の仲間入りですね。
さて今日の記事、日曜日撮ったお山の鳥さん達です
山に登っていくとモミジに赤い実が着いてました、竹とんぼのプロペラみたいな形をしてます
桜の木に鳥さんが居ました、よく見たらメジロでした。
お山のサンクチュアリに着くと四十雀のお出迎えです
このサンクチュアリでは初見のガビチョウです、2匹でお出ましなので番かもしれませんね
元気よく飛び跳ねてますね
ヤマガラさんも出てくれました
エナガですね、エナガは沢山の団体さんでお出ましで写真も沢山撮ったので後日エナガだけでもう一回アップを予定してます
高い木の枯れ枝にコゲラが参上です
コゲラも忙しそうに動きまわってましたよ
常連のメジロさんも沢山出てくれましたが出過ぎてあまりシャッタ-切りませんでした、まあ贅沢な事言ってますがここに来ると一年中出てくれるので有難味も半減です(笑)