冬タイヤに交換しました [近況]
昨日は朝は寒かったですが陽ざしが出て暖かい一日でした
朝起きたら腰痛は気にならなかったのでテニスに行ってきました
家に帰るとAmazonから自転車カバ-が届いてたので自転車カバ-を交換しました。ついでに自転車を掃除してチェーンや可動部にCRC556をスプレ-してメンテしました。
午後は女房の車と自分の車2台のタイヤを冬タイヤに交換しました
暖冬で雪は降らないと思いますが転ばぬ先の杖でせっかくあるので履き替えました
鳥さん撮りで山に行ったりすると雪道に出会う可能性がありますからね
という事で 今日の記事 タイヤ交換 の記事になります
交換はオ-ル手作業です、車に備え付けの道具でジャッキアップしてレンチでナットを外します
ジャッキアップも2台交換すると4回X2台で8回も上げ下げするのでいい運動になりますね
庭先で交換してます
13時から始めてタイヤの保管まで15時20分に完了したので2時間20分掛かりました、4月になったら又逆の作業を行います
タイヤ交換の傍に 玄関のウェルカムフラワ-が有ったので撮って見ました
さくら草が一株でこんなに沢山花を付けてます
Amazonで買った自転車用のカバ-です 3600円でしたからどれくらい持つかは未知数ですが外にオキッパの自転車の保護になればと思ってます
20日過ぎてあと今年も残り10日足らずになって来ました キッチンの換気扇と窓掃除をしなくてはと思ってます、ちょっと焦りますね(笑)
朝起きたら腰痛は気にならなかったのでテニスに行ってきました
家に帰るとAmazonから自転車カバ-が届いてたので自転車カバ-を交換しました。ついでに自転車を掃除してチェーンや可動部にCRC556をスプレ-してメンテしました。
午後は女房の車と自分の車2台のタイヤを冬タイヤに交換しました
暖冬で雪は降らないと思いますが転ばぬ先の杖でせっかくあるので履き替えました
鳥さん撮りで山に行ったりすると雪道に出会う可能性がありますからね
という事で 今日の記事 タイヤ交換 の記事になります
交換はオ-ル手作業です、車に備え付けの道具でジャッキアップしてレンチでナットを外します
ジャッキアップも2台交換すると4回X2台で8回も上げ下げするのでいい運動になりますね
庭先で交換してます
13時から始めてタイヤの保管まで15時20分に完了したので2時間20分掛かりました、4月になったら又逆の作業を行います
タイヤ交換の傍に 玄関のウェルカムフラワ-が有ったので撮って見ました
さくら草が一株でこんなに沢山花を付けてます
Amazonで買った自転車用のカバ-です 3600円でしたからどれくらい持つかは未知数ですが外にオキッパの自転車の保護になればと思ってます
20日過ぎてあと今年も残り10日足らずになって来ました キッチンの換気扇と窓掃除をしなくてはと思ってます、ちょっと焦りますね(笑)
おはようございます。
お疲れ様です。
by YUTAじい (2023-12-21 06:04)
冬タイヤ交換2台は大変でしたね
我が家は、雪が降ったら車に乗らないことにしています
by KINYAN (2023-12-21 06:42)
2626。覚えやすいですね。
ダイハツの軽トラですよ。ニュースにびっくり。
by 夏炉冬扇 (2023-12-21 07:31)
雪が積もっていなくても山陰などは凍っていることがあるでしょうね。
風呂場の清掃は終わりました。レンジフードが残っています。
by 斗夢 (2023-12-21 07:35)
タイヤ交換お疲れさまでした。
さくら草たくさん花が咲いていて綺麗ですね。
by taekozue (2023-12-21 10:29)
タイヤが外れる事故が増えています。
手でナットを閉めた時は、時々、増し締めした方が
よいですよね、
by とし@黒猫 (2023-12-21 11:37)
4本替えなきゃいけないから疲れますよね。この頃は車屋さんに頼んでいます。年2回タイヤ交換の時にオイル交換程度ですが、車も見てもらえるんで、金かかるけど、それなりの点検になってます。
by モリガメ (2023-12-21 13:31)
スタッドレス履いてれば安心ですっ
by みうさぎ (2023-12-21 15:26)
腰のこと心配でしたが…良かった♪
タイヤ交換もなさるのですね お疲れさまでした。
by ヤッペママ (2023-12-21 15:43)
寒くなっています、スタッドレスタイヤの出番です。
何時、降って来るか!降った所に行くか!準備が必要ですね!
これで一安心ですね!
by ファルコ84 (2023-12-21 16:52)
この季節でも、サクラソウが満開なのでやすね!
近年は、品種改良されて、春の花が真冬でも咲くようになりやしたね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-12-21 18:13)