4月30日の一日 [近況]
昨日はサッカ-U23アジアカップの準決勝、対イラクを応援するため早朝2時に目覚しを掛けて何んとか起きれました。 前半は危なげなく圧倒の2-0でリード。後半立ち上がりこそ押し込まれる展開があったものの両者、好機を作るも点に結び付かず2-0で日本勝利。アジアカップはパリオリンピック代表選考会も兼ねてるので日本の8大会連続オリンピック出場が決まりました、後はU23アジアカップを持って凱旋して欲しいですね。決勝の相手はウズベキスタンですからガンバレ日本。
で眠い目をこすりながら8時前に起床して朝食のコ-ヒ-を作ろうとしたらコ-ヒ-メ-カ-の周囲に水が...水カートリッジにひびが入って☆さんです(´;ω;`) やむなくインスタントコ-ヒ-で朝食を採って、早々にAmazonでコ-ヒ-メ-カ-をポチリました。本日届く予定です。この後ゴミ出しをし、小雨が降ったり止んだりの不安定な天気の中近くのコインランドリ-に冬用の毛布をクリーニングに行ってきました。 洗濯40分、乾燥50分でなんだかんだ2時間掛かりました
午後は多肉とメダカの世話をしました。 メダカいつの間にか孵化して10匹くらいの針子さん誕生ですキ-ちゃんが学校から帰って針子を見てビックリしてました。
という事で今日の記事昨日の月末を記事にしてみました。
朝10時前に近くのコインランドリ-に冬用の毛布2枚を洗濯に行ってきました。コンビニと一緒なので待ってる間コ-ヒ-を飲んだり寛げます
年に数回、衣替えの時だけ大物の洗濯に利用するだけなのでkazukunの役割です、まず中間の大きさの洗濯機に毛布を入れてコインを800円入れれば後は自動です、コンビニでコ-ヒ-買って飲みながら待ってます
乾燥機は利用率が高そうです、皆さん洗濯した物を持ってきて乾燥機に入れて居なくなります(笑) 大型乾燥機が回ってたので已む無く中型機に毛布を一枚づつ入れて1台500円で45分廻ります kazukunも乾燥機を回したら街まで買い物に行って50分後に帰ってきました。当然ですが毛布が奇麗になってました、家に帰ってしまって終了です、女房に喜ばれました(笑)
ここにきて多肉が花を付け始めました、ルビ-ネックレスもすっかり大きくなって花を咲かせ続けてます、黄色の菊のような小花です
ドルフィンネックレスも白い小さな花を付け始めました
こっちは丸い緑の真珠のようなグリ-ンネックレスです黄色の花が今日にでも開花しそうです、 垂れ下がるネックレス系を好んで育ててます
先日開花し始めた三時草の1時頃の花姿です、まだ萎れてますね
15時過ぎに見事に開花しました、逆に今迄開いてたルビ-ネックレスの花は萎み始めました。 三時草、名前に偽りなしです(笑) ルビネも三時草も4~5日は開花と萎みを繰り返して花が楽しめます。 そうそう我が家の薔薇も咲き始めました、一緒に写真を撮ったので後日アップします
このビオト-プの水槽に卵が付いたホテイアオイを入れといたんですが昨日針子が確認できました。 入れて10日前後ですが前日は確認出来ませんでしたから当日の孵化かと思われます、虫メガネで確認すると10匹以上が泳いでます。早速餓死しないように針子用の粉餌を与えました。 たぶん親の水槽でも針子が孵化してると思うんですが親に食べられちゃうので運よく大きくなれれば儲けもの、ビオト-プの水槽は針子だけなので親に食べられる危険性ないですからまた大きく育ってくれると思います。 4月末、今日から5月ですが目出度い一日になりました。
今日から5月ですが本日はテニスの日なので午前中テニスで汗を流します、頑張るぞ(笑)
で眠い目をこすりながら8時前に起床して朝食のコ-ヒ-を作ろうとしたらコ-ヒ-メ-カ-の周囲に水が...水カートリッジにひびが入って☆さんです(´;ω;`) やむなくインスタントコ-ヒ-で朝食を採って、早々にAmazonでコ-ヒ-メ-カ-をポチリました。本日届く予定です。この後ゴミ出しをし、小雨が降ったり止んだりの不安定な天気の中近くのコインランドリ-に冬用の毛布をクリーニングに行ってきました。 洗濯40分、乾燥50分でなんだかんだ2時間掛かりました
午後は多肉とメダカの世話をしました。 メダカいつの間にか孵化して10匹くらいの針子さん誕生ですキ-ちゃんが学校から帰って針子を見てビックリしてました。
という事で今日の記事昨日の月末を記事にしてみました。
朝10時前に近くのコインランドリ-に冬用の毛布2枚を洗濯に行ってきました。コンビニと一緒なので待ってる間コ-ヒ-を飲んだり寛げます
年に数回、衣替えの時だけ大物の洗濯に利用するだけなのでkazukunの役割です、まず中間の大きさの洗濯機に毛布を入れてコインを800円入れれば後は自動です、コンビニでコ-ヒ-買って飲みながら待ってます
乾燥機は利用率が高そうです、皆さん洗濯した物を持ってきて乾燥機に入れて居なくなります(笑) 大型乾燥機が回ってたので已む無く中型機に毛布を一枚づつ入れて1台500円で45分廻ります kazukunも乾燥機を回したら街まで買い物に行って50分後に帰ってきました。当然ですが毛布が奇麗になってました、家に帰ってしまって終了です、女房に喜ばれました(笑)
ここにきて多肉が花を付け始めました、ルビ-ネックレスもすっかり大きくなって花を咲かせ続けてます、黄色の菊のような小花です
ドルフィンネックレスも白い小さな花を付け始めました
こっちは丸い緑の真珠のようなグリ-ンネックレスです黄色の花が今日にでも開花しそうです、 垂れ下がるネックレス系を好んで育ててます
先日開花し始めた三時草の1時頃の花姿です、まだ萎れてますね
15時過ぎに見事に開花しました、逆に今迄開いてたルビ-ネックレスの花は萎み始めました。 三時草、名前に偽りなしです(笑) ルビネも三時草も4~5日は開花と萎みを繰り返して花が楽しめます。 そうそう我が家の薔薇も咲き始めました、一緒に写真を撮ったので後日アップします
このビオト-プの水槽に卵が付いたホテイアオイを入れといたんですが昨日針子が確認できました。 入れて10日前後ですが前日は確認出来ませんでしたから当日の孵化かと思われます、虫メガネで確認すると10匹以上が泳いでます。早速餓死しないように針子用の粉餌を与えました。 たぶん親の水槽でも針子が孵化してると思うんですが親に食べられちゃうので運よく大きくなれれば儲けもの、ビオト-プの水槽は針子だけなので親に食べられる危険性ないですからまた大きく育ってくれると思います。 4月末、今日から5月ですが目出度い一日になりました。
今日から5月ですが本日はテニスの日なので午前中テニスで汗を流します、頑張るぞ(笑)