林道歩き、逃がした魚は大きい? [飛び物]
昨日はゴールデンウィ-ク後半の最初の日でしたが天気が良かったので予定通り朝7時に家を出てMFの林道にキビタキ狙いで行ってきました。 結果から言うと眼の前でホバリングをしてくれたんですが慌ててシャッタ-切ったのでフレームアウトで撮れませんでした(´;ω;`) 突然の出来事に全く対応できずに撃沈ですから心が折れました、結局キビタキは撮れずにオオルリの証拠写真とコゲラが遊んでくれただけでした。連休明けに3度目の正直狙いでチャレンジするつもりです
という事で今日の記事5月3日に林道で出会った鳥さん達です
最初に出会った鳥さん、逆光で真っ黒で何者か分かりません、囀りからオオルリ???でした
胸が白いのでオオルリでした、遠くて光の状態が悪くて証拠写真です
今回は前回キビタキが囀っていた場所を1時間お地蔵さんになって出るのを待ってたんですがその間現れた鳥さんはコゲラだけでした
お地蔵さんになったままその場所からコゲラを撮りました
コゲラさん木を下から上にぐるぐる回りながら餌をさがして登っていきます
絵になるのは木の左右にコゲラが回ってきたときですね、結局キビタキとは出会えず探鳥しながら林道を下ります
青バトの鳴き声がしたので探しますが見つかりません、蝶が居たので撮りました
林道の先で何かが動きました 暫く動かないで居るとクロツグミがガードレ-ルに乗りました
ゆっくり近づいて撮ろうとしたら逃げました(´;ω;`)
この後クロツグミが出てこないかこの場所で待ってると前方の藪に何か鳥さんが入ったので擬視してると突然キビタキのオスが目の前で2回ほどホバリングしました、何処に降りるかと思ったらそのまま飛び去り、2回目の時シャッタ-は切ったんですがフレームアウト、情けない(´;ω;`)
証拠写真も撮れずに撃沈です、暫く周囲を探鳥しましたがでませんでした、昼になったので車に戻って帰路にに着きました 歩いた歩数は9000歩
さてゴールデンウィ-ク後半は3日連続で午前中テニスします、3回ともちょっと離れたテニスコ-トですから渋滞が無いといいんですがね
という事で今日の記事5月3日に林道で出会った鳥さん達です
最初に出会った鳥さん、逆光で真っ黒で何者か分かりません、囀りからオオルリ???でした
胸が白いのでオオルリでした、遠くて光の状態が悪くて証拠写真です
今回は前回キビタキが囀っていた場所を1時間お地蔵さんになって出るのを待ってたんですがその間現れた鳥さんはコゲラだけでした
お地蔵さんになったままその場所からコゲラを撮りました
コゲラさん木を下から上にぐるぐる回りながら餌をさがして登っていきます
絵になるのは木の左右にコゲラが回ってきたときですね、結局キビタキとは出会えず探鳥しながら林道を下ります
青バトの鳴き声がしたので探しますが見つかりません、蝶が居たので撮りました
林道の先で何かが動きました 暫く動かないで居るとクロツグミがガードレ-ルに乗りました
ゆっくり近づいて撮ろうとしたら逃げました(´;ω;`)
この後クロツグミが出てこないかこの場所で待ってると前方の藪に何か鳥さんが入ったので擬視してると突然キビタキのオスが目の前で2回ほどホバリングしました、何処に降りるかと思ったらそのまま飛び去り、2回目の時シャッタ-は切ったんですがフレームアウト、情けない(´;ω;`)
証拠写真も撮れずに撃沈です、暫く周囲を探鳥しましたがでませんでした、昼になったので車に戻って帰路にに着きました 歩いた歩数は9000歩
さてゴールデンウィ-ク後半は3日連続で午前中テニスします、3回ともちょっと離れたテニスコ-トですから渋滞が無いといいんですがね