ナスとミニトマトを植えました [ガ-デニング]
昨日は朝の内は雲ってましたが日中は晴れました、午前中は風が冷たかったですね
午前中は花の手入れと昼前にJAの大型直売店に女房から頼まれたフキとレタスを買いに行ったついでにナスとミニトマトの苗を買って来ました。 フキは3束頼まれたんですが売り切れて最後の1束をゲットできました。旬のものはすぐ売れてしまいますね
帰りにホームセンタ-で培養土を買って隣のダイソ-で園芸用品を買って帰宅しました。
という事で今日の記事は午後から鉢植にしたナスとミニトマトです
ホムセンとダイソ-で買った培養土とミニガーデンフェンスです
通路にミニバラが倒れ込んで踏んでしまうのでミニガ-デンフェンスの登場です
ガ-デンフェンス で倒れ防止です
ブル-スタ-が同じく倒れ込んで通路を塞いでます
ダイソ-で1枚100円ですから、時々園芸コ-ナ-をチェックしてます
ガ-デンフェンスを取り付けた後 ナスとミニトマトを植え付けました JAで各1本づつ購入しました
ナスは地元の生産者の名前入りで定番の 千両2号 130円です
用土はホムセンの野菜培養土に赤玉土と堆肥を入れてブレンドしました。ちょっとこだわりました(笑)
ナスは10号の菊鉢、ミニトマトは12号のバラ鉢に植えました
この辺りがいい加減なところですね(笑)
各々支柱を立てて植え付け完了です 何個収穫出来るか楽しみです
置き場所は日当たりの良い道路沿いに置きました
培養土が残ったのでアガパンサスの鉢植で鉢が小さかったのを大きな鉢に鉢替えしました。 根がパンパンに張っててなかなか鉢から抜けづに大変でした。大きな鉢に代えたので奇麗な花を付けてくれると思います。 たのしみです、という事で昨日は1日ガーデニングを楽しみました
今日は天気が良さそうなので林道に今季出会いの無いキビタキ狙いで再訪したいとと思ってます
で夜中はサッカ-U23の決勝日本vsウズベキスタン戦なんですが連休後半のテニス3連ちゃんが始まるので録画して応援します。ガンバレ日本!
午前中は花の手入れと昼前にJAの大型直売店に女房から頼まれたフキとレタスを買いに行ったついでにナスとミニトマトの苗を買って来ました。 フキは3束頼まれたんですが売り切れて最後の1束をゲットできました。旬のものはすぐ売れてしまいますね
帰りにホームセンタ-で培養土を買って隣のダイソ-で園芸用品を買って帰宅しました。
という事で今日の記事は午後から鉢植にしたナスとミニトマトです
ホムセンとダイソ-で買った培養土とミニガーデンフェンスです
通路にミニバラが倒れ込んで踏んでしまうのでミニガ-デンフェンスの登場です
ガ-デンフェンス で倒れ防止です
ブル-スタ-が同じく倒れ込んで通路を塞いでます
ダイソ-で1枚100円ですから、時々園芸コ-ナ-をチェックしてます
ガ-デンフェンスを取り付けた後 ナスとミニトマトを植え付けました JAで各1本づつ購入しました
ナスは地元の生産者の名前入りで定番の 千両2号 130円です
用土はホムセンの野菜培養土に赤玉土と堆肥を入れてブレンドしました。ちょっとこだわりました(笑)
ナスは10号の菊鉢、ミニトマトは12号のバラ鉢に植えました
この辺りがいい加減なところですね(笑)
各々支柱を立てて植え付け完了です 何個収穫出来るか楽しみです
置き場所は日当たりの良い道路沿いに置きました
培養土が残ったのでアガパンサスの鉢植で鉢が小さかったのを大きな鉢に鉢替えしました。 根がパンパンに張っててなかなか鉢から抜けづに大変でした。大きな鉢に代えたので奇麗な花を付けてくれると思います。 たのしみです、という事で昨日は1日ガーデニングを楽しみました
今日は天気が良さそうなので林道に今季出会いの無いキビタキ狙いで再訪したいとと思ってます
で夜中はサッカ-U23の決勝日本vsウズベキスタン戦なんですが連休後半のテニス3連ちゃんが始まるので録画して応援します。ガンバレ日本!