お山のダム湖のオシドリ12月18日編 [飛び物]
昨日は朝のうち曇り空で気温は6℃位と寒かったですね
部屋の掃除をしてたら昼前から晴れて暖かくなってきました
午後は18日に撮った野鳥の写真を整理したり、SONYの写真投稿サイトαCafeに写真を投稿するとブログのniceと同じで見てくれた人やメッセ-ジが届きます、週に1回位チェックするんですが100件ほど見ていただけるので、見て頂いた人の写真を覗きに伺います。写真やexif情報からSSや露出なんかを見て参考にしてます。 SONYのカメラを使ってる人はαCafeご存知だと思いますが ハンドルネ-ムはブログと同じkazukun2626で投稿してますのでよろしかったら見て見てくださいませ。
さて今日の記事 昨日撮った オシドリ になります
ダム湖のオシドリです
オシドリの母衣打ちです、水鳥は頭を水面に2~3回突っ込むと必ず母衣打ちをするので、頭を水面に突っ込んでる個体を発見すれば羽ばたきの瞬間が撮れますね。
真ん中でメスが母衣打ちしました。 このシ-ンも判って撮ってます(笑)
ヤシドリは良くオスどおしで追いかけッこしてます
メスのオシドリの飛翔です、 上からダム湖を覗いて撮ってるのでこんな感じでしか撮れません(´;ω;`)
オス、メスの激しいバトルで攻撃されてるオスが飛んで逃げました
この日はベニマシコのロケハンで3時間歩いて野鳥とは数回の出会いでしたが水鳥はその場所に居る場合が多いので行けば数分で見つけられます、野鳥と違って楽ちんです、20分ほどで200枚以上撮っちゃいました
昨日のおまけです
エナガです 今シーズンはエナガとの出会いが多くて毎回のように撮ってます、目の前まで出てくれて大サービスしてくれました
最後はジョビ太君です、 ここのジョビ君は人馴れしてるみたいである程度近づいても逃げませんでした
さて今日は水曜日で午前中テニスです 昨日腰が突然ギックリ腰みたいな感じで痛くなり20~30分で痛みはなくなりましたがちょっと心配です このところ毎日1万歩以上歩いてるのと土日も連ちゃんでテニスしてるので体が悲鳴を上げ始めてるのかもしれません。 朝、違和感があったらテニスはお休みします。
そうそう1日の初詣に神社受付を6時~14時と10時からの歳旦祭に出てほしい旨依頼があって、世話人会の会長という立場上断れず受けました。 1日は新年会とテニスの初打ちとニューイヤ-駅伝をTV観戦するつもりでしたが出来なくなりました。 新年の始めですから気持ちよく神事でスタートが切れるのは良い年になる前触れと心を新たに切り替えました。
ただ朝6時に神社へ行くとなると、少なくても5時前に起床しなければいけないのが辛いです、起きられるか心配です(笑)
部屋の掃除をしてたら昼前から晴れて暖かくなってきました
午後は18日に撮った野鳥の写真を整理したり、SONYの写真投稿サイトαCafeに写真を投稿するとブログのniceと同じで見てくれた人やメッセ-ジが届きます、週に1回位チェックするんですが100件ほど見ていただけるので、見て頂いた人の写真を覗きに伺います。写真やexif情報からSSや露出なんかを見て参考にしてます。 SONYのカメラを使ってる人はαCafeご存知だと思いますが ハンドルネ-ムはブログと同じkazukun2626で投稿してますのでよろしかったら見て見てくださいませ。
さて今日の記事 昨日撮った オシドリ になります
ダム湖のオシドリです
オシドリの母衣打ちです、水鳥は頭を水面に2~3回突っ込むと必ず母衣打ちをするので、頭を水面に突っ込んでる個体を発見すれば羽ばたきの瞬間が撮れますね。
真ん中でメスが母衣打ちしました。 このシ-ンも判って撮ってます(笑)
ヤシドリは良くオスどおしで追いかけッこしてます
メスのオシドリの飛翔です、 上からダム湖を覗いて撮ってるのでこんな感じでしか撮れません(´;ω;`)
オス、メスの激しいバトルで攻撃されてるオスが飛んで逃げました
この日はベニマシコのロケハンで3時間歩いて野鳥とは数回の出会いでしたが水鳥はその場所に居る場合が多いので行けば数分で見つけられます、野鳥と違って楽ちんです、20分ほどで200枚以上撮っちゃいました
昨日のおまけです
エナガです 今シーズンはエナガとの出会いが多くて毎回のように撮ってます、目の前まで出てくれて大サービスしてくれました
最後はジョビ太君です、 ここのジョビ君は人馴れしてるみたいである程度近づいても逃げませんでした
さて今日は水曜日で午前中テニスです 昨日腰が突然ギックリ腰みたいな感じで痛くなり20~30分で痛みはなくなりましたがちょっと心配です このところ毎日1万歩以上歩いてるのと土日も連ちゃんでテニスしてるので体が悲鳴を上げ始めてるのかもしれません。 朝、違和感があったらテニスはお休みします。
そうそう1日の初詣に神社受付を6時~14時と10時からの歳旦祭に出てほしい旨依頼があって、世話人会の会長という立場上断れず受けました。 1日は新年会とテニスの初打ちとニューイヤ-駅伝をTV観戦するつもりでしたが出来なくなりました。 新年の始めですから気持ちよく神事でスタートが切れるのは良い年になる前触れと心を新たに切り替えました。
ただ朝6時に神社へ行くとなると、少なくても5時前に起床しなければいけないのが辛いです、起きられるか心配です(笑)
オシドリ見に行こうと思ってましたがダムに水が無いので居ないかも知れません(^^)
by 私が三人目 (2023-12-20 06:10)
元旦から大変ですね
地域のために来年も頑張ってください(^o^)
PS
今年最後のデイキャンプを26日に行く予定です
by KINYAN (2023-12-20 06:46)
色々と役が回ってきますね、私も敬老会の役が来たんですが健康上都合で断りました、役員に成りと大変ですからね、引き受けると今度は上の役員をやらされますからね。
by kousaku (2023-12-20 08:11)
1日。初ご奉仕ですね。御苦労さま。
いい年になりますよ。
by 夏炉冬扇 (2023-12-20 08:14)
エナガ、かわいいですね。
オシドリ、沢山いますね。
私のオシドリの撮影場所は、泉自然公園ですが、まだ、見ていません。
by テリー (2023-12-20 11:05)
うわぁ!ハードな生活ですねw
暖冬らしいので過ごしやすいかもしれませんが
疲れを残して新年を迎えないように
適度にのんびり~~~してくださいね(^^♪
by 甘党大王 (2023-12-20 11:43)
オシドリはコチラで拝見するだけですが一度は見てみたいな。
エナガちゃんのサービスも有難いですね。
腰を悪化させない様にしてください。
疲れが溜まらないよう体を労わって下さいね。
by ヤッペママ (2023-12-20 17:23)
初詣の受付!早起きが大変です
でも新年の神社、おめでたい場所で
ありがたいお役目ですね^^
by ryang (2023-12-20 19:48)