キ-ちゃんとはま寿司ランチ [グルメ]
昨日は朝の内小雨が降っていましたが日中は何とか持って18時過ぎから雨になりました
午前中、Amazonに注文してた健康器具で足踏みステッパ-が届いたので組み立てました、C国製だと思うんですが組み立てていてネジの合いや配線の通す感覚が日本製と比べると精度が今一です。その分お値段が安いので目をつぶるとして、商品自体は踏み込み強度の調整が出来ていいですね。使うのは女房なので一番負荷が小さい状態にしました。
12時15分にはま寿司を予約してたので12時にキ-ちゃんと3人で家を出ました。春休みですから平日ですがそれなりに混んでました。 帰りに近くのニトリに行って足踏みステッパ-の下に敷くマットを買いに行きました、キ-ちゃんクッションが好きなので肉まんクッション持ってきてこんなのが有ったというので女房が買ってあげました、 そうそうレジはセルフレジですね、キ-ちゃん得意でレジを打ってお金は女房がキ-ちゃんに渡してました。 子供の方が抵抗なく使いこなししてますね(笑)
という事で今日の記事はキ-ちゃんとはま寿司ランチです
関東地方で回転寿司と言うと くら、はま、スシロ-が御三家でしょうか、今回キ-ちゃんがはま寿司というのではま寿司でランチです
キ-ちゃんがタブレット係です(笑)
キ-ちゃんの好きなの頼めと言ったら最初はマグロですね、キ-ちゃんマグロ大好き人間ですから
マグロが続きます(笑) それにしてもお値段がお値段ですからネタが小さいですね
飲み物は運転手さんですからノンアルを頼みました
kazukunの好きなイカの握りです そうそうキ-ちやん最初はペース良く注文して食べてたんですが途中からペースダウン、最後はシャリ半分で注文してました。
キ-ちゃんの箸がすっかり止まってタブレット係を交代してレアなサバの押し寿司頼みました どうも最近ピンボケ多くなりました(´;ω;`)
〆は一人だけラーメン食べました、き-ちゃんから良く食べるねと言われましたよ(笑) キ-ちゃんが主役でキ-ちゃん11皿で3人で40皿行きませんでした、食べれないものですね、TVの大食い番組で女の子が100皿以上簡単に食べてますが真似出来ません
久々にニトリに行きました 健康器具のマットを買いに行ったんですがついでにキ-ちゃんが一人部屋に移るみたいなのでキ-ちゃんのベットを見ました、マットとフレームが別価格になってるのでいい値段になりますね、うっかり買ってあげると言わないで良かったです(笑) キ-ちゃんと女房はマスク付けてますがkazukunはクリニック以外は着けません
キ-ちやんと肉まんクッションです 最近カメラ向けると眼をつぶります(笑)
女房にプレゼントした足踏みステッパ-です、ハンドル付なので場所取りますが安全にテレビでも見ながら足踏み運動が出来るので良さげです。
昨日見たら白侘助椿が咲いてたので写真に撮りました。蕾は早くから持ってたんですが中々開花しませんでした。花が終ったら一回り大きい鉢に植え替えます。
午前中、Amazonに注文してた健康器具で足踏みステッパ-が届いたので組み立てました、C国製だと思うんですが組み立てていてネジの合いや配線の通す感覚が日本製と比べると精度が今一です。その分お値段が安いので目をつぶるとして、商品自体は踏み込み強度の調整が出来ていいですね。使うのは女房なので一番負荷が小さい状態にしました。
12時15分にはま寿司を予約してたので12時にキ-ちゃんと3人で家を出ました。春休みですから平日ですがそれなりに混んでました。 帰りに近くのニトリに行って足踏みステッパ-の下に敷くマットを買いに行きました、キ-ちゃんクッションが好きなので肉まんクッション持ってきてこんなのが有ったというので女房が買ってあげました、 そうそうレジはセルフレジですね、キ-ちゃん得意でレジを打ってお金は女房がキ-ちゃんに渡してました。 子供の方が抵抗なく使いこなししてますね(笑)
という事で今日の記事はキ-ちゃんとはま寿司ランチです
関東地方で回転寿司と言うと くら、はま、スシロ-が御三家でしょうか、今回キ-ちゃんがはま寿司というのではま寿司でランチです
キ-ちゃんがタブレット係です(笑)
キ-ちゃんの好きなの頼めと言ったら最初はマグロですね、キ-ちゃんマグロ大好き人間ですから
マグロが続きます(笑) それにしてもお値段がお値段ですからネタが小さいですね
飲み物は運転手さんですからノンアルを頼みました
kazukunの好きなイカの握りです そうそうキ-ちやん最初はペース良く注文して食べてたんですが途中からペースダウン、最後はシャリ半分で注文してました。
キ-ちゃんの箸がすっかり止まってタブレット係を交代してレアなサバの押し寿司頼みました どうも最近ピンボケ多くなりました(´;ω;`)
〆は一人だけラーメン食べました、き-ちゃんから良く食べるねと言われましたよ(笑) キ-ちゃんが主役でキ-ちゃん11皿で3人で40皿行きませんでした、食べれないものですね、TVの大食い番組で女の子が100皿以上簡単に食べてますが真似出来ません
久々にニトリに行きました 健康器具のマットを買いに行ったんですがついでにキ-ちゃんが一人部屋に移るみたいなのでキ-ちゃんのベットを見ました、マットとフレームが別価格になってるのでいい値段になりますね、うっかり買ってあげると言わないで良かったです(笑) キ-ちゃんと女房はマスク付けてますがkazukunはクリニック以外は着けません
キ-ちやんと肉まんクッションです 最近カメラ向けると眼をつぶります(笑)
女房にプレゼントした足踏みステッパ-です、ハンドル付なので場所取りますが安全にテレビでも見ながら足踏み運動が出来るので良さげです。
昨日見たら白侘助椿が咲いてたので写真に撮りました。蕾は早くから持ってたんですが中々開花しませんでした。花が終ったら一回り大きい鉢に植え替えます。
>日本製と比べると精度が今一です
価格か品質かはいつも私も考えてしまいます。
100円ショップは、国産のもののほうが少ないかもしれませんね。
by いっぷく (2024-03-29 03:07)
はま寿司何時もお客さんが多いです(^^)
by 私が三人目 (2024-03-29 04:19)
はま寿司はキーちゃんのリクエストだったのですね。
最近はま寿司行ってないです。
近くにあるお寿司屋さんが多くなりました。
by yoko-minato (2024-03-29 07:39)
なるほどハンドルあると安心ですね。
お店の暖簾をかける時に使う脚立が壊れかけたので、新しいのにしましたが、手持ちがあるのにしました。歳ですから。
by 夏炉冬扇 (2024-03-29 07:45)
キーちゃんの成長にびっくりしています!!
すっかり少年の顔ですね~(^。^)
by Rinko (2024-03-29 07:56)
お孫さんと楽しいランチ
はま寿司我が家も良く行きます(^o^)
by KINYAN (2024-03-29 08:20)
お孫さんとのはま寿司、食も進みますね。
子供の成長は早いものですね^^
by taekozue (2024-03-29 09:47)
うちは、はま寿司一択です(^^;
くら寿司はまずくなったのを理由に、スシローは店が不祥事を起こしたのを理由に、もう行かなくなりました。残ったのが、はま寿司だけです。
by 風神 (2024-03-29 10:26)
我が家も孫付きの時にははま寿司ですよ。
ここが一番安心ですね、
by kousaku (2024-03-29 11:56)
お孫さんと食事、良いですね~♪
しばらくブログを休んでいたからか
キーちゃんが随分と大きくなられたようでビックリです。
by 美美 (2024-03-29 13:38)
小籠包のクッション、なかなかグーです。
by とし@黒猫 (2024-03-29 15:42)
キーちゃんはま寿司好みでしたか
大人顔になりましたね
蕾がついてもなかなか開花しない椿
我が家もやっと1輪開花 これからは次々愉しめそうです
by ヤッペママ (2024-03-29 17:28)
最近、回転寿司に行っていません。行っても回転してきたものを
食べるのではなく、一人前を頼みます。
by 斗夢 (2024-03-29 20:25)