我が家の庭の芽吹き [近況]
昨日はハッキリしない天気でした。 朝まで雨が降っていたんですが止んだと思ったら昼頃にまた雨が降り出しました。薄日も差す時間帯も有ったのでメダカの水替えをしました。1/3ほど水を新しく代えて30匹ほどいる水槽から10匹をヒメダカの水槽に移しました。 ヒメダカは7匹なんですがどうもお腹の大きい子が2匹居るみたいで注意深く見守って産卵したら卵を取り出して孵化させたいと思ってますがどんなもんでしょう、ホテイアオイを産卵床として3ケ入れてるんですがね。
さて今日の記事は我が家の庭で芽吹きが見られるようになったので庭の芽吹きを集めてみました。
ネコヤナギを挿し木にしたうちの1本に新芽が芽吹きました、4本差して今のとこ1本だけです。
家庭菜園プランタ-に蒔いたダイソ-のホウレンソウも大きくなってきました。 このプランタ-の右端にネコヤナギを挿し木にしてます、いい加減です(笑)
枯れたと思ってた山椒の鉢植も芽吹いてきました、めでたし愛でたし
畑から移植したラズベリ-も若葉が出てきました
2週間前に購入したクレマチス3株のうちの1鉢です、品種は はやて で新旧両枝咲きでブル-の花を付ける予定です、2週間で倍くらいに伸びました
イタリアンパセリです、去年の春に植えた株が越冬して元気モリモリになってきました。サラダなどに重宝してます
他に三つ葉も菜園プランタ-で植えっぱなしですが芽吹いてきて先日、初物でお吸い物で頂きました
タマネギも20本鉢植えと10本は花壇の隅で地植えで栽培してますが今が成長期で葉がグングン伸びてます。我が家の庭は花や多肉の他に食べられる野菜類も少しづつですが栽培してるので収穫の楽しみもあります。
さて今日の記事は我が家の庭で芽吹きが見られるようになったので庭の芽吹きを集めてみました。
ネコヤナギを挿し木にしたうちの1本に新芽が芽吹きました、4本差して今のとこ1本だけです。
家庭菜園プランタ-に蒔いたダイソ-のホウレンソウも大きくなってきました。 このプランタ-の右端にネコヤナギを挿し木にしてます、いい加減です(笑)
枯れたと思ってた山椒の鉢植も芽吹いてきました、めでたし愛でたし
畑から移植したラズベリ-も若葉が出てきました
2週間前に購入したクレマチス3株のうちの1鉢です、品種は はやて で新旧両枝咲きでブル-の花を付ける予定です、2週間で倍くらいに伸びました
イタリアンパセリです、去年の春に植えた株が越冬して元気モリモリになってきました。サラダなどに重宝してます
他に三つ葉も菜園プランタ-で植えっぱなしですが芽吹いてきて先日、初物でお吸い物で頂きました
タマネギも20本鉢植えと10本は花壇の隅で地植えで栽培してますが今が成長期で葉がグングン伸びてます。我が家の庭は花や多肉の他に食べられる野菜類も少しづつですが栽培してるので収穫の楽しみもあります。