今季2度目のダイヤモンド富士 [富士山]
昨日は天気が良かったので午前中はJAで頂いたヒマワリの種を播いたりガーデニングをして、午後から写真を撮りに行ってきました。 彼岸の頃はダイヤモンド富士が撮れるので秦野の弘法山に行ってきました3月23日、24日頃が展望台からダイヤモンドが撮れるんですが天気予報は土日は愚図ついた天気なので好天の22日に行ってきました。同じ輩が20名ほど三脚を構えてました。 富士山の頭に雲がかかってたんですが何とかダイヤモンド富士をゲット出来ました
という事で今日の記事は22日に撮った秦野からのダイヤモンド富士になります。
17時頃、現場に着きましたが富士山山頂部に雲が掛かってます。17時27分頃がダイヤモンド時間なのでちょっと心配です
引いて撮ってみました、富士山の東側に雲が広がって雲は右の西側から左の東側に向かってゆっくり流れてます
17時20分頃、太陽が山頂に近づいて来ました、ワクワクタイムです(笑)
引いて撮りました
17時25分過ぎ 太陽が富士山山頂に落ちました。丁度ど真ん中に落ちましたが雲が邪魔ですね(´;ω;`)
引いて撮りました、ど真ん中は気持ちいいです(笑)
太陽が山頂に隠れました。ギャラリ-が一人減り2人減りと帰り支度する人が目に着きます
富士山の背景が赤くなりました
17時35分頃です
17時45分過ぎ、駐車場に向かう途中に撮ったラストショットです。 陽が落ちると急に寒くなります、18時に駐車場を後に帰路につきました。この周辺では4月中旬に掛けてダイヤモンド富士が見れるんですがこの時期暖かくなると富士山が霞んで奇麗に見れないので春のダイヤモンド富士撮影はLastの予定です。
サッカ-ワールドカップ2次予選 北朝鮮に1-0で何とか勝利、1週間後に北朝鮮の平壌でアゥエ-で対戦ですが場所が第3国に変更になるようです。女子もこの手で負けてます。場所が決まらないので出発できずに日本で足止めですから小癪な手を使いますね(´;ω;`)
そうそう大相撲が残り2日、新入幕で幕尻の17枚目尊富士が12勝1敗で単独首位、今日朝の山に勝てば新入幕で初優勝というとんでもない状況になります。 朝の山に勝って優勝して欲しいですね、ガンバレ尊富士
という事で今日の記事は22日に撮った秦野からのダイヤモンド富士になります。
17時頃、現場に着きましたが富士山山頂部に雲が掛かってます。17時27分頃がダイヤモンド時間なのでちょっと心配です
引いて撮ってみました、富士山の東側に雲が広がって雲は右の西側から左の東側に向かってゆっくり流れてます
17時20分頃、太陽が山頂に近づいて来ました、ワクワクタイムです(笑)
引いて撮りました
17時25分過ぎ 太陽が富士山山頂に落ちました。丁度ど真ん中に落ちましたが雲が邪魔ですね(´;ω;`)
引いて撮りました、ど真ん中は気持ちいいです(笑)
太陽が山頂に隠れました。ギャラリ-が一人減り2人減りと帰り支度する人が目に着きます
富士山の背景が赤くなりました
17時35分頃です
17時45分過ぎ、駐車場に向かう途中に撮ったラストショットです。 陽が落ちると急に寒くなります、18時に駐車場を後に帰路につきました。この周辺では4月中旬に掛けてダイヤモンド富士が見れるんですがこの時期暖かくなると富士山が霞んで奇麗に見れないので春のダイヤモンド富士撮影はLastの予定です。
サッカ-ワールドカップ2次予選 北朝鮮に1-0で何とか勝利、1週間後に北朝鮮の平壌でアゥエ-で対戦ですが場所が第3国に変更になるようです。女子もこの手で負けてます。場所が決まらないので出発できずに日本で足止めですから小癪な手を使いますね(´;ω;`)
そうそう大相撲が残り2日、新入幕で幕尻の17枚目尊富士が12勝1敗で単独首位、今日朝の山に勝てば新入幕で初優勝というとんでもない状況になります。 朝の山に勝って優勝して欲しいですね、ガンバレ尊富士
雲がすこし邪魔ですが、タイミングはバッチリですね(^^)
by 私が三人目 (2024-03-23 04:20)
お見事!
by 斗夢 (2024-03-23 06:32)
自然の素晴らしい光景ですね(^o^)
by KINYAN (2024-03-23 07:10)
ダイヤモンド富士は、赤いハロみたいなのが出来て、神秘的で素敵ですね。
日程時間帯を把握されているんですね。日没後の赤い風景もまた、素敵ですね。
by 風神 (2024-03-23 10:00)
おお!見事なダイヤモンド富士でやすね!
空のグラデーションも美しいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-03-23 13:17)
本当にど真ん中のダイヤモンド富士でしたね。
沈んだ後の光景も中々見ごたえがあって
すごいですね~!!
by yoko-minato (2024-03-23 16:01)
見事ですね~!
ダイヤモンド富士
…お彼岸の頃この辺でも見られるよねと話していたところでした
by ヤッペママ (2024-03-23 16:19)
絵葉書になりますね。
朝乃山が強かったですね。そうでなくちゃ。
by 夏炉冬扇 (2024-03-23 20:55)
ダイヤモンド富士、お見事です。
尊富士、朝の山に負けました。右足を痛めたようで、明日出場できればいいのですが、ーー。
by テリー (2024-03-23 22:56)
ダイヤモンド富士、一度も見たことは有りませんが
感動するでしょうね、家内はきっと手を合わせるでしょう
by koh925 (2024-03-24 10:21)
ダイヤモンド富士、素晴らしいですね!
by まさ (2024-03-24 15:49)
こちらには、富士山がよく見えるところが沢山ありますが
このところ天気が悪い ・・・
ダイヤモンド富士、おがめるかなあ!
by ファルコ84 (2024-03-24 15:55)