吾妻山の眺望とウメジロ [飛び物]
昨日は朝は気温が高かったんですがお日様が顔を出さなかったので日中は気温も上がらず寒い一日でした。先日家の10年点検をした際にトイレの自動洗浄が不調で自動で流れない時があるので修理依頼してたのが昨日11時に修理に来てくれました。 メ-カ-の修理スタッフが来てすぐモ-タ-ユニットが原因と判りモ-タ-ユニットを交換しました。その時10年経ってるのでパッキン類を交換しておいた方が良いですよと進言されてパッキンですから単価も安いのでついでに交換して頂きました。モ-タ-ユニットとパッキンで部品代は4000円掛らなかったですが技術料8000円に出張料4000円でした。2年ほど前にキッチンの混合栓の水漏れは自分で混合栓のコマを購入してユーチュ-ブを見ながら交換したので部品代6000円弱で出来ましたが修理を業者に頼むと2万円近く掛かりますね。 今回修理の内容をよく見ておいたので次回は自分で出来そうです(笑)
さて今日の記事は昨日の続きで 吾妻山眺望とウメジロ です
吾妻山から西は富士山が見えるんですが東側は相模湾が見えます。 相模湾の海の色が奇麗だったので撮ってみました。三浦半島まで見えますね
アップにしました。 大きな建物は大磯プリンスホテルです。海も奇麗な色をしてました。
二宮町の街並みで、15年ほど前に下の息子がここ二宮町の海の傍の指帆亭で結婚式を挙げたのでその辺りを撮ってみました。
山頂付近には子供が遊べる遊具も設置されてるので家族連れが目に着きます
吾妻山を梅沢口へ下りきったところに梅の花が咲いてました。
梅の花を見るとメジロさんが入ってないか目を凝らしちゃいます。
今季初撮りのウメジロです
可愛いですね、3月になったら河津桜とメジロさんのサクジロを撮りに行く予定です。(笑)
話変わって今日は確定申告の青色申告に行ってきます。毎年JAの青色で確定申告をしてます。
さて今日の記事は昨日の続きで 吾妻山眺望とウメジロ です
吾妻山から西は富士山が見えるんですが東側は相模湾が見えます。 相模湾の海の色が奇麗だったので撮ってみました。三浦半島まで見えますね
アップにしました。 大きな建物は大磯プリンスホテルです。海も奇麗な色をしてました。
二宮町の街並みで、15年ほど前に下の息子がここ二宮町の海の傍の指帆亭で結婚式を挙げたのでその辺りを撮ってみました。
山頂付近には子供が遊べる遊具も設置されてるので家族連れが目に着きます
吾妻山を梅沢口へ下りきったところに梅の花が咲いてました。
梅の花を見るとメジロさんが入ってないか目を凝らしちゃいます。
今季初撮りのウメジロです
可愛いですね、3月になったら河津桜とメジロさんのサクジロを撮りに行く予定です。(笑)
話変わって今日は確定申告の青色申告に行ってきます。毎年JAの青色で確定申告をしてます。