田圃の貴公子タゲリ 飛翔編 [飛び物]
良い天気が続いてます。 昨日は午前中、テニスをしました。センタ-セオリ-であまりサイドを狙わない作戦で4戦全勝でしたがもっとヤンチャなテニスが好みなのでまだ調子が戻るには時間が掛かりそうです(笑) 午後は暖かかったので鉢物に水やりをして2日前に漬けこんだ白菜をトウガラシとゆずで本漬けにしました。今週末には食べれそうです。 そろそろ沢庵漬けのダイコンも購入して天日干しをして年末には漬け込みしたいですね。沢庵漬けも始めて4年目なので要領が摑めるようになりました。
さて今日の記事は タゲリの飛翔編になります。
2度目の訪問で畑に数羽のタゲリが餌を啄んでました。 タゲリは何を食べてるか知ってますか? この時はミミズを食べてました
羽がホログラムのように輝いてます、頭のカザリもチャーミングです。別名、田圃の貴公子とも呼ばれてます。
ここからは飛翔編になります。 タゲリはなかなか飛ばないので飛ぶのを待つのが大変です、前回は3時間くらい待って飛びましたが今回は運よく30分位で飛んで楽しませて頂きました。ラッキ-でした。
しばらく飛ばないだろうと パンと飲み物で食事をしてたらタゲリのバトルが始まりました。おとなしい鳥でケンカはしないんですが初見です。パンを投げ捨てて撮りましたが何とか撮れました タゲリですから足でケリ合いです。(笑)
今度は頭上から攻撃です。 下では迎撃態勢してますね
背後から襲い掛かります 凄すぎますね、目付きが怖い位です
青空バックで飛翔です。 羽が他の鳥より長いので飛翔姿も優雅です。
カッコいいですね~
背中がメタリックに輝いて奇麗です。
こんな写真が撮りたかったので撮れてよかったです
こんな感じで地面に着地をします。
まあ鳥撮りは運ですからこの日はこんな写真を撮る事が出来ましたが何回通っても飛翔に出会ない時も有ります。行かないと絶対撮れない訳ですから、年末ジャンボを買うのと同じですよ、買わない事には当たりませんからね(笑)
まだタゲリの写真やユリカモメの写真が沢山残ってます、お蔵入りするのも勿体ないので当分鳥さん記事が続きます(´;ω;`)
さて今日の記事は タゲリの飛翔編になります。
2度目の訪問で畑に数羽のタゲリが餌を啄んでました。 タゲリは何を食べてるか知ってますか? この時はミミズを食べてました
羽がホログラムのように輝いてます、頭のカザリもチャーミングです。別名、田圃の貴公子とも呼ばれてます。
ここからは飛翔編になります。 タゲリはなかなか飛ばないので飛ぶのを待つのが大変です、前回は3時間くらい待って飛びましたが今回は運よく30分位で飛んで楽しませて頂きました。ラッキ-でした。
しばらく飛ばないだろうと パンと飲み物で食事をしてたらタゲリのバトルが始まりました。おとなしい鳥でケンカはしないんですが初見です。パンを投げ捨てて撮りましたが何とか撮れました タゲリですから足でケリ合いです。(笑)
今度は頭上から攻撃です。 下では迎撃態勢してますね
背後から襲い掛かります 凄すぎますね、目付きが怖い位です
青空バックで飛翔です。 羽が他の鳥より長いので飛翔姿も優雅です。
カッコいいですね~
背中がメタリックに輝いて奇麗です。
こんな写真が撮りたかったので撮れてよかったです
こんな感じで地面に着地をします。
まあ鳥撮りは運ですからこの日はこんな写真を撮る事が出来ましたが何回通っても飛翔に出会ない時も有ります。行かないと絶対撮れない訳ですから、年末ジャンボを買うのと同じですよ、買わない事には当たりませんからね(笑)
まだタゲリの写真やユリカモメの写真が沢山残ってます、お蔵入りするのも勿体ないので当分鳥さん記事が続きます(´;ω;`)