冬支度 [近況]
土日が終りましたね~
土曜日は午前中地元を通過する環状道路の開通前にイベントがあって元自治会長として招待状が来てたので式典だけ出席しました。自治会長時代に地元住民と説明会を何回か企画したり思い入れのある事案でしたので完成まじかの道路を歩いて来ました。 式典でけ参加してその足で父の祥月命日でしたから女房と待ち合わせして墓参りに行って来ました。キ-ちゃんは学校行事で行けずに帰って来てから仏壇で手を合わせてました。キ-ちゃんは父に取って初曾孫ですから凄く可愛がってたので大きく成ったと喜んでると思います。
昨日はメダカと多肉の冬支度でプチプチシ-トで風避けを作りました。
話変わって サッカ-ワールドカップ最終予選の5戦目アウェ-で対インドネシア戦、前半ピンチが多かったのでヤバイと思ったんですが30分過ぎからゴールラッシュで終わって見れば4-0で完勝でした。19日は同じくアウェ-で中国戦ですから失点ゼロで頑張って欲しいですね
野球のワールドプレミヤ12も韓国、台湾に連勝しましたから頑張って欲しいです、ガンバレ日本!
という事で 今日の記事は メダカと多肉の冬支度 の記事になります。
メダカの水槽です、寒くなる前に冬支度をします
夏は遮熱シ-トで覆っていました。
外枠をプチプチシ-トで覆いました。
こんな感じです。 寒くなったら夜間は 各水槽を発泡スチロ-ルで蓋をして防寒します。 去年より外枠が増えたので多少メダカには優しい環境になったと思います。
北風が当たる部分はプチプチを2重にしました。春までメダは辛抱です
月下美人を入れてるパーゴラも冬仕様で防寒シ-トとプチプチシ-トで囲いました。
こんな感じです。
今回初めての試みで月下美人2鉢とクジャクサボテン1鉢をプチプチシ-トを巻いてみました。
防寒対策をしたパーゴラに月下美人とクジャクサボテンの鉢を入れ込みました。 真冬はパーゴラの下部をプチプチシ-トで囲う予定です。 今年は初めてパーゴラで越冬するんですが前年は1鉢屋外でプチプチを巻いた温室で越冬して生育したので大丈夫だと思います。
リト-プスが花を付けました。
2年目ですが初めての花です。白花です。
ルビ-ネックレスも黄色の小花を毎日沢山付けてくれてます。
ルビ-ネックレスは耐寒性があるので霜が当たらない場所で屋外越冬です、多肉も寒さに強い品種と弱い品種があるので弱い品種は温室の中に取り込む予定です。
それにしても日曜日は暑い位で昼頃は25℃の夏日でした。今日から寒くなりそうですから寒暖差が大きく成るので体調管理も大変ですね。
土曜日は午前中地元を通過する環状道路の開通前にイベントがあって元自治会長として招待状が来てたので式典だけ出席しました。自治会長時代に地元住民と説明会を何回か企画したり思い入れのある事案でしたので完成まじかの道路を歩いて来ました。 式典でけ参加してその足で父の祥月命日でしたから女房と待ち合わせして墓参りに行って来ました。キ-ちゃんは学校行事で行けずに帰って来てから仏壇で手を合わせてました。キ-ちゃんは父に取って初曾孫ですから凄く可愛がってたので大きく成ったと喜んでると思います。
昨日はメダカと多肉の冬支度でプチプチシ-トで風避けを作りました。
話変わって サッカ-ワールドカップ最終予選の5戦目アウェ-で対インドネシア戦、前半ピンチが多かったのでヤバイと思ったんですが30分過ぎからゴールラッシュで終わって見れば4-0で完勝でした。19日は同じくアウェ-で中国戦ですから失点ゼロで頑張って欲しいですね
野球のワールドプレミヤ12も韓国、台湾に連勝しましたから頑張って欲しいです、ガンバレ日本!
という事で 今日の記事は メダカと多肉の冬支度 の記事になります。
メダカの水槽です、寒くなる前に冬支度をします
夏は遮熱シ-トで覆っていました。
外枠をプチプチシ-トで覆いました。
こんな感じです。 寒くなったら夜間は 各水槽を発泡スチロ-ルで蓋をして防寒します。 去年より外枠が増えたので多少メダカには優しい環境になったと思います。
北風が当たる部分はプチプチを2重にしました。春までメダは辛抱です
月下美人を入れてるパーゴラも冬仕様で防寒シ-トとプチプチシ-トで囲いました。
こんな感じです。
今回初めての試みで月下美人2鉢とクジャクサボテン1鉢をプチプチシ-トを巻いてみました。
防寒対策をしたパーゴラに月下美人とクジャクサボテンの鉢を入れ込みました。 真冬はパーゴラの下部をプチプチシ-トで囲う予定です。 今年は初めてパーゴラで越冬するんですが前年は1鉢屋外でプチプチを巻いた温室で越冬して生育したので大丈夫だと思います。
リト-プスが花を付けました。
2年目ですが初めての花です。白花です。
ルビ-ネックレスも黄色の小花を毎日沢山付けてくれてます。
ルビ-ネックレスは耐寒性があるので霜が当たらない場所で屋外越冬です、多肉も寒さに強い品種と弱い品種があるので弱い品種は温室の中に取り込む予定です。
それにしても日曜日は暑い位で昼頃は25℃の夏日でした。今日から寒くなりそうですから寒暖差が大きく成るので体調管理も大変ですね。