向日葵が咲きました [花]
昨日は朝から良い天気でしたので久々に宮ケ瀬の早戸川林道に行ってきました。
この時期目的はサンコウチョウが入ってるかの確認とキビタキでも撮れたらいいな程度で半分は林道散歩で鳥さんはあまり期待してません(笑)
かなりバーダ-さんが入っていって期待したんですがサンコ-チョウは今年も入っておらず2年連続で声も聴けずでした。キビタキは何か所かで囀りは聞こえたんですが姿は見えずで撮れませんでした(´;ω;`)結局、鳥さんはムシクイと思ったらメジロさんとコゲラだけで蝶を何種類か撮っただでした。半分は散歩目的だったので歩いた歩数は11000歩強歩きました。帰りに道の駅で、多肉の岩レンゲが売ってたので連れ帰りました。早々我が家の多肉の土に植替えて鉢も大きい物に変えたのでランナ-を伸ばして子株が一杯増えると思います。日本原産の多肉みたいで冬も関東では屋外で越冬するみたいですから外で育てます。
帰って来てから我が家の花でミニ向日葵が咲いたので写真を撮りました。で、今日の記事にします。
JAで貰った種を播いて6本庭に植えました、てっきり大きくなる品種と思って1本づつ間隔を広く取って植えたんですが1m弱で可愛い小さな花が咲きました この写真の左上の黄色の花です
アップにしてみました 前景のブル-はブル-スタ-です
ブル-スタ-を主役にしてみました
横から見るとこんな感じです ひ弱そう(笑)
向日葵の花のバックの葉はみかんの葉です。狭い庭に植えてるのでいろんな花や葉が写り込みます
何となく向日葵ぽく見えます
我が家の庭に勢力を拡大中のブル-スタ-です。別名オキシペタラムとも呼ばれますがブル-スタ-の方が似合ってますね
庭の片隅に植えたラズベリ-が色づいて来ました、濃いオレンジ色になると食べれます
ラズベリ-の傍に露草が紫の花を付けてました。
このラズベリ-の横に香り梅花空木が満開の花を付けていて甘い香りに包まれます。隣に畑があって畑の住人があまりに良い香りと花が沢山咲いてるので挿し木にして育てたいというので昨日挿し木にして発根したらあげますよと言うと喜んでました。
香り梅花空木と山アジサイ、柏葉アジサイ、ヤマボウシの花も咲き始めたので写真に収めました、後日またアップしたいと思います。
話変わって1週間ほど前に女房がうなぎを食べたいというので地元で有名なうなぎ屋さんに予約しようと電話したら都合により暫くお休みしますと留守電で案内が、已む無く別のうなぎ屋さんをネットで検索したら うなぎ平沢というお店がヒットしたので今日の昼に予約しました。まあ偶に行くのでちょっと贅沢してきます(笑)
この時期目的はサンコウチョウが入ってるかの確認とキビタキでも撮れたらいいな程度で半分は林道散歩で鳥さんはあまり期待してません(笑)
かなりバーダ-さんが入っていって期待したんですがサンコ-チョウは今年も入っておらず2年連続で声も聴けずでした。キビタキは何か所かで囀りは聞こえたんですが姿は見えずで撮れませんでした(´;ω;`)結局、鳥さんはムシクイと思ったらメジロさんとコゲラだけで蝶を何種類か撮っただでした。半分は散歩目的だったので歩いた歩数は11000歩強歩きました。帰りに道の駅で、多肉の岩レンゲが売ってたので連れ帰りました。早々我が家の多肉の土に植替えて鉢も大きい物に変えたのでランナ-を伸ばして子株が一杯増えると思います。日本原産の多肉みたいで冬も関東では屋外で越冬するみたいですから外で育てます。
帰って来てから我が家の花でミニ向日葵が咲いたので写真を撮りました。で、今日の記事にします。
JAで貰った種を播いて6本庭に植えました、てっきり大きくなる品種と思って1本づつ間隔を広く取って植えたんですが1m弱で可愛い小さな花が咲きました この写真の左上の黄色の花です
アップにしてみました 前景のブル-はブル-スタ-です
ブル-スタ-を主役にしてみました
横から見るとこんな感じです ひ弱そう(笑)
向日葵の花のバックの葉はみかんの葉です。狭い庭に植えてるのでいろんな花や葉が写り込みます
何となく向日葵ぽく見えます
我が家の庭に勢力を拡大中のブル-スタ-です。別名オキシペタラムとも呼ばれますがブル-スタ-の方が似合ってますね
庭の片隅に植えたラズベリ-が色づいて来ました、濃いオレンジ色になると食べれます
ラズベリ-の傍に露草が紫の花を付けてました。
このラズベリ-の横に香り梅花空木が満開の花を付けていて甘い香りに包まれます。隣に畑があって畑の住人があまりに良い香りと花が沢山咲いてるので挿し木にして育てたいというので昨日挿し木にして発根したらあげますよと言うと喜んでました。
香り梅花空木と山アジサイ、柏葉アジサイ、ヤマボウシの花も咲き始めたので写真に収めました、後日またアップしたいと思います。
話変わって1週間ほど前に女房がうなぎを食べたいというので地元で有名なうなぎ屋さんに予約しようと電話したら都合により暫くお休みしますと留守電で案内が、已む無く別のうなぎ屋さんをネットで検索したら うなぎ平沢というお店がヒットしたので今日の昼に予約しました。まあ偶に行くのでちょっと贅沢してきます(笑)