月下美人の鉢を大きくしました [ガ-デニング]
土日は如何お過ごしでしたか
kazukunは土曜日は天気が良かったんですが午前中は侘助椿の鉢替えと月下美人の鉢替えを行い夕方は神社の打ち合わせでした。
昨日の日曜日は久々にサンクチュアリに行ってみました。メジロ、四十雀、ヤマガラにエナガとガビチョウが出てくれました昼頃、雨がポツポツ落ちてきたので撤収しました。 14時からラグビ-D1準決勝の東芝vsサントリ-をTV観戦しました。残り1分で突然放送が終ってCMに切り替わりました、民放はCM最優先ですから融通が利きませんね、たぶん東芝が決勝進出してパナと26日に決勝戦でしょうね、ワールドカップを戦った世界の一流選手がこぞって日本のリーグに集結してるのでレベルが高い試合で見てて面白いですね、
さて今日の記事は土曜日の月下美人の植替え他ガーデニングになります
やっぺママさんの真似をして今年の初めに我が家に連れ帰った多肉植物のリトープスです
この時期に双葉が割れて新しい双葉に脱皮する時期になります。5本全て脱皮中になります
ちょっと分かりずらいんですが左上の個体は左右に古い葉が開いて真ん中から大きな双葉が出て左の古葉は萎れてます。
新しい葉は古い葉の養分で育っので脱皮中は水を与えません、あと1ケ月位すると古葉は萎れて小さくなるみたいです 夏は休眠して冬に成長する変わり種の多肉です。
月下美人は去年の8月に植えた鉢が2鉢有るんですが1鉢が窮屈になったので6号鉢から8号鉢に一鉢だけ植え替えました。 どっちの鉢に最初に花が咲くか楽しみです。植えてから3年目に開花するみたいなので今年はまだ花芽が付かないと思いますが。
鉢から抜くと根張りは良好で順調に大きく育ってます
8号鉢に植え替えました、省略しましたが植替え土は培養土と赤玉土、鹿沼土を1/3づつでマグアンプとオルトランを混ぜ込んでます。
置き場所は午前中だけ日が当たるパーゴラの一番下の段に置きました。植え替えなかった6号鉢は中段に置いてます
バ-ゴラは井戸の上に設置してるんですが井戸の前側を整備して多肉が鉢植と地植えで様子を見てます
写真だけですが侘助椿も鉢を大きい物な代えて枝を剪定しました。今年は花を沢山付けてくれたんですがさて来年はどうでしょう。
メダカの針子も元気です
孵化して1ケ月以上になるのでかなり大きくなってきました推定で50匹前後いそうです。
今日は天気が悪そうなので昨日撮ってきたサンクチュアリの野鳥写真を整理するつもりです。
kazukunは土曜日は天気が良かったんですが午前中は侘助椿の鉢替えと月下美人の鉢替えを行い夕方は神社の打ち合わせでした。
昨日の日曜日は久々にサンクチュアリに行ってみました。メジロ、四十雀、ヤマガラにエナガとガビチョウが出てくれました昼頃、雨がポツポツ落ちてきたので撤収しました。 14時からラグビ-D1準決勝の東芝vsサントリ-をTV観戦しました。残り1分で突然放送が終ってCMに切り替わりました、民放はCM最優先ですから融通が利きませんね、たぶん東芝が決勝進出してパナと26日に決勝戦でしょうね、ワールドカップを戦った世界の一流選手がこぞって日本のリーグに集結してるのでレベルが高い試合で見てて面白いですね、
さて今日の記事は土曜日の月下美人の植替え他ガーデニングになります
やっぺママさんの真似をして今年の初めに我が家に連れ帰った多肉植物のリトープスです
この時期に双葉が割れて新しい双葉に脱皮する時期になります。5本全て脱皮中になります
ちょっと分かりずらいんですが左上の個体は左右に古い葉が開いて真ん中から大きな双葉が出て左の古葉は萎れてます。
新しい葉は古い葉の養分で育っので脱皮中は水を与えません、あと1ケ月位すると古葉は萎れて小さくなるみたいです 夏は休眠して冬に成長する変わり種の多肉です。
月下美人は去年の8月に植えた鉢が2鉢有るんですが1鉢が窮屈になったので6号鉢から8号鉢に一鉢だけ植え替えました。 どっちの鉢に最初に花が咲くか楽しみです。植えてから3年目に開花するみたいなので今年はまだ花芽が付かないと思いますが。
鉢から抜くと根張りは良好で順調に大きく育ってます
8号鉢に植え替えました、省略しましたが植替え土は培養土と赤玉土、鹿沼土を1/3づつでマグアンプとオルトランを混ぜ込んでます。
置き場所は午前中だけ日が当たるパーゴラの一番下の段に置きました。植え替えなかった6号鉢は中段に置いてます
バ-ゴラは井戸の上に設置してるんですが井戸の前側を整備して多肉が鉢植と地植えで様子を見てます
写真だけですが侘助椿も鉢を大きい物な代えて枝を剪定しました。今年は花を沢山付けてくれたんですがさて来年はどうでしょう。
メダカの針子も元気です
孵化して1ケ月以上になるのでかなり大きくなってきました推定で50匹前後いそうです。
今日は天気が悪そうなので昨日撮ってきたサンクチュアリの野鳥写真を整理するつもりです。