梅園に行って来ました [花]
いや~ 昨日は暖かかったですね、日中は15℃位まで気温が上がって過ごし易かったです。
これから三寒四温で春になるんでしょうね
という事で昨日は近くの梅園に梅とメジロのウメジロ-を撮りに行って来ました。8時半くらいから10時位まで撮って近くの七沢森林公園に移動して河津桜の開花状況を確認してきました。 まだ蕾が固くて例年通り2月の25日~30日位に満開になりそうです
という事で 今日の記事は 梅の花 です
毎年撮ってる近くの梅園の梅の花です。 紅梅はすでに花が痛み始めてました。 白梅は品種によって満開近い木もあったり、まだ蕾の木が混在してました。 メジロが目当てなので満開の梅の木の近くでメジロさんの出を待ちます。
この品種はほぼ満開で風が吹くと花びらが散り始めてました。
太い幹から細い枝が数本生えて花を付けてます。梅独特の咲き方ですね
メジロさんが出てくれました なかなかいい場所に出てくれず枝被りとピントが合わずにちょっと苦戦しました。(´;ω;`)
まあメジロさんは人が居ると人がいない側で吸蜜しますから枝被りしやすいです。 100枚位撮ったので後日ウメジロ-でアップ予定です
淡いピンクの小花を付けた梅です。梅園ですから品種名の札が付いてるんですが覚えるつもりが無いので品種名は確認しません(笑)
河津桜が数輪だけ咲いてました。河津桜が咲くとメジロさんも吸蜜に訪れるので河津桜とメジロのサクジロ-狙いで撮りに訪れるつもりです。
そお言えば今日は梅園であまり梅の香りがしませんでした。先日蝋梅園では甘い香りが心地よかったんですが、風が強かったからかもしれません。
これから三寒四温で春になるんでしょうね
という事で昨日は近くの梅園に梅とメジロのウメジロ-を撮りに行って来ました。8時半くらいから10時位まで撮って近くの七沢森林公園に移動して河津桜の開花状況を確認してきました。 まだ蕾が固くて例年通り2月の25日~30日位に満開になりそうです
という事で 今日の記事は 梅の花 です
毎年撮ってる近くの梅園の梅の花です。 紅梅はすでに花が痛み始めてました。 白梅は品種によって満開近い木もあったり、まだ蕾の木が混在してました。 メジロが目当てなので満開の梅の木の近くでメジロさんの出を待ちます。
この品種はほぼ満開で風が吹くと花びらが散り始めてました。
太い幹から細い枝が数本生えて花を付けてます。梅独特の咲き方ですね
メジロさんが出てくれました なかなかいい場所に出てくれず枝被りとピントが合わずにちょっと苦戦しました。(´;ω;`)
まあメジロさんは人が居ると人がいない側で吸蜜しますから枝被りしやすいです。 100枚位撮ったので後日ウメジロ-でアップ予定です
淡いピンクの小花を付けた梅です。梅園ですから品種名の札が付いてるんですが覚えるつもりが無いので品種名は確認しません(笑)
河津桜が数輪だけ咲いてました。河津桜が咲くとメジロさんも吸蜜に訪れるので河津桜とメジロのサクジロ-狙いで撮りに訪れるつもりです。
そお言えば今日は梅園であまり梅の香りがしませんでした。先日蝋梅園では甘い香りが心地よかったんですが、風が強かったからかもしれません。
今日は私も梅園のぞいてみようと思います(^^)
by 私が三人目 (2025-02-14 04:53)
梅が見頃ですね(^o^)
PS
いろいろありまして今後、定期的に訪問出来なくなるかもしれませんが訪問出来るときはしますので、よろしく尾根がします
by KINYAN (2025-02-14 06:27)
保土ケ谷公園の梅まつりは2月22日です。
by 斗夢 (2025-02-14 07:04)
梅の花にメジロ。絵になります。
こちら畑の梅はまだまだ咲きません。枇杷の花は終わって、メジロは去りました。
by 夏炉冬扇 (2025-02-14 08:17)
梅林はあるのですが、メジロは見たことが無く、
ウメジロー撮影に成功したことがありません( ̄▽ ̄;)
by marimo (2025-02-14 09:34)
kazukun2626さん おはようございます。
もうこんなに梅がさいているのですね。さすが神奈川は暖かいようです。厚木は娘夫婦が住んでいる場所です。娘夫婦はその厚木に家を買って3月入居です。そして娘夫婦の子供も3月26日に1歳になります。
by SORI (2025-02-14 10:25)
枝の間にとまる小鳥にピントを合わせるのは
難しいですよ。
わたしにはできません。
by とし@黒猫 (2025-02-14 10:59)
梅にメジロが可愛いですね(^^)v
by tarou (2025-02-14 13:17)
早や梅が咲きだしたんですね、今年はまだ行ってないんですよ、来週にでも行こうかなと思いました。
上手く目白が来ましたね。
by kousaku (2025-02-14 13:31)
品種により開花に差がありますね
メジロがチョッと出演してくれましたね
可愛いです
by ヤッペママ (2025-02-14 16:20)
春が近づいてきましたね!
梅にメジロ、絵にかいたようです。
決して派手でない梅の花、奇麗です。
by ファルコ84 (2025-02-14 16:49)
梅の品種や開花状況、メジロとの遭遇の様子などがよくわかりました。
メジロは目に愛嬌がありますね。飛んだ瞬間でしょうか。シャッターチャンスを逃さず撮られられましたね。
by いっぷく (2025-02-14 22:39)