ホウレンソウの収穫とビオラの定植 [ガ-デニング]
昨日は日差しが少なく寒い一日でした。特に何もしないで写真の整理や2月20日に熱海に1泊旅行に行くので途中、小田原漁港で食事でもと思ってユーチュ-ブでチェックをしました。宿に入る前に熱海梅園で観梅をしてからホテルにチェックインしようと計画を立てました。帰りはまだ検討してませんが伊東方面にいって箱根スカイラインに上って箱根経由で帰るかその日の天気と気分次第でノンビリ帰ろうと考えてます。まあこんな時間が楽しいですね(笑)
さて今日の記事は先日、菜園プランタ-で育てたホウレンソウを収穫した記事と種から育てたビオラの定植です
菜園プランタ-に11月ごろ種まきをしたホウレンソウが大きく成ったので収穫しました。
小さなプランタ-ですから1回食べれる位の量です。 洗って1品は自分用に根元を使ってお吸い物にしてお餅を入れて頂きました。女房は根元の赤い部分は食べないので捨てるの勿体ないですから(笑) ホウレンソウの根元はマンガンなどのミネラルが豊富で葉より甘みが強くておいしいんですよ。 葉の部分は御浸しにして美味しく頂きました。この時期のホウレンソウは寒さで葉が厚くなって甘いです。 皆さんはホウレンソウの根元は捨ててますか、美味しいですよ~
ホウレンソウを収穫した菜園プランタ-は苦土石灰と肥料を漉き込んで一休みさせ2月になったらもう一度残ってるホウレンソウの種を播きます。 こんな小さなプランタ-でも美味しい野菜が収穫できます。
ホウレンソウの種とビオラの種、2つで100円でダイソ-で買ったので同じく11月にビオラの種播きをしてだいぶ大きく成って来たのでついでに定植しました。
園芸用培養土に赤玉土を20%ほど混ぜた土を作り、ダイソ-で買ったプランタ-3ケに定植しました。
ダイソ-プランタ-に3株づつ植えました
おぎのやの釜めしの器や地植えにもしました。 50円の種から20株ほどのビオラの苗が出来ました。 種からですから生育は遅いですが3月頃には花を付けてくれると思います。花が咲いたらまたブログにアップします。
昨日は18時半からキ-ちゃんの誕生会をささやかですが開きました、丁度自治会の役選会議の有った日でかち合ってしまいましたが今回は孫ちゃん優先で会議は欠席しました(笑)
さて今日の記事は先日、菜園プランタ-で育てたホウレンソウを収穫した記事と種から育てたビオラの定植です
菜園プランタ-に11月ごろ種まきをしたホウレンソウが大きく成ったので収穫しました。
小さなプランタ-ですから1回食べれる位の量です。 洗って1品は自分用に根元を使ってお吸い物にしてお餅を入れて頂きました。女房は根元の赤い部分は食べないので捨てるの勿体ないですから(笑) ホウレンソウの根元はマンガンなどのミネラルが豊富で葉より甘みが強くておいしいんですよ。 葉の部分は御浸しにして美味しく頂きました。この時期のホウレンソウは寒さで葉が厚くなって甘いです。 皆さんはホウレンソウの根元は捨ててますか、美味しいですよ~
ホウレンソウを収穫した菜園プランタ-は苦土石灰と肥料を漉き込んで一休みさせ2月になったらもう一度残ってるホウレンソウの種を播きます。 こんな小さなプランタ-でも美味しい野菜が収穫できます。
ホウレンソウの種とビオラの種、2つで100円でダイソ-で買ったので同じく11月にビオラの種播きをしてだいぶ大きく成って来たのでついでに定植しました。
園芸用培養土に赤玉土を20%ほど混ぜた土を作り、ダイソ-で買ったプランタ-3ケに定植しました。
ダイソ-プランタ-に3株づつ植えました
おぎのやの釜めしの器や地植えにもしました。 50円の種から20株ほどのビオラの苗が出来ました。 種からですから生育は遅いですが3月頃には花を付けてくれると思います。花が咲いたらまたブログにアップします。
昨日は18時半からキ-ちゃんの誕生会をささやかですが開きました、丁度自治会の役選会議の有った日でかち合ってしまいましたが今回は孫ちゃん優先で会議は欠席しました(笑)
家庭菜園も面白そうですね、やってみようかな(^^)
by 私が三人目 (2025-01-28 05:32)
小田原漁港付近には、いろいろなお店がありますから選ぶのが大変かもしれませんね
漁港の駅TOTOKO小田原にはいろいろなお土産がありますね
by KINYAN (2025-01-28 06:28)
kazukun2626さん おはようございます。
濃い緑の元気なほうれん草 栄養がありそう。
by SORI (2025-01-28 07:37)
素晴らしい収穫★★★
こちらのほうれん草はもうしばらくです。
by 夏炉冬扇 (2025-01-28 07:58)
今スーパーでは野菜が高値で買うのも躊躇します。
自家栽培のホウレンソウ、おいしそうです。
熱海に行かれるのですね、楽しみですね^^
by taekozue (2025-01-28 09:26)
みずみずしい路地ホウレンソウ
道路わきの無人販売所でよく買います。
美味しいですね!
by ファルコ84 (2025-01-28 17:29)
プランター栽培楽しんでいらっしゃいますね
ホウレンソウ美味しそう…最近根付き販売していないような
熱海へ…楽しみですね
by ヤッペママ (2025-01-28 17:40)
きょうは一日Seesaaをいじっていました。
by 斗夢 (2025-01-28 19:31)