SSブログ

12月9日に出会った鳥さん達 [飛び物]

昨日は朝8時前におにぎり2ケを持って家を出ました。目的は今季初の日向林道訪問です。例年この時期にウソが出ると聞いてるので行ってみました。日向林道は4月のミソサザイから始まってカワガラス、オオルリ、キビタキで3月中旬から6月中旬まで訪れてますが冬季は初めての訪問でした。 駐車場には車が10台くらい止まってたので探鳥者が居ると思ったんですが誰とも会いませんでした。 車の住人は大山への登山客みたいです。 10時半まで約8000歩歩きましたがルリビタキオスが出てくれましたがウソは一羽も居ませんでした情報がウソみたいです(笑) 他に四十雀、ホホジロ、クロジ、アオジが出てくれました。帰り道は寄り道してルリビタキが出る自然公園に2度目の訪問で11時半に到着、ルリビタキ撮ったら帰るつもりで、すぐルリビタキ♂が出てくれたんですが欲が出ておにぎりも持っているので13時半までステ-しちゃいました。結局ルリオスが3回、ルリメス、ジョビ子、アオジ、カシラダカ、四十雀、マガモと沢山の鳥さんに出会えました。ここでは4000歩歩いて昨日は12500歩とよく歩きました
オフシ-ズンの誰もいない林道をのんびり歩いてルリビタキにも出会えたので、林道歩きは止められませんね(笑) 健康にもいいですよ

という事で今日の記事は先日の 12月9日に早戸川林道で出会った鳥さんになります。
DSC05772-1-1.jpg
   ジヨビ太君です。 ジョビが出るとルリビタキは期待できなくなるので有難迷惑の鳥さんですが折角なので撮ってみました。4~5m位の至近距離で撮ってます。毛並みと眼つきが凄いですね(笑)
DSC05776-1-1.jpg
   羽の白斑がチャームポイントです
DSC05783-1.jpg
    10m位離れた場所に飛んでいきました。頭は灰色、顔は黒、胸から腹全体がオレンジ色で奇麗です。ルリビタキと同じヒタキ科の鳥さんで冬に渡ってきました。4月頃まで出会いがありますね。
DSC05720-1.jpg
   キツツキの仲間で一番小型のコゲラです、通年見ることが出来る鳥さんで木の皮の中の虫を食べる為いつも木登りしています
DSC05676-1.jpg
   ルリビタキのメスです 今季初撮りです。オスに比べると地味な色合いですが尻尾が青色がルリビタキの証です
DSC05789-1-1.jpg
   帰りがけ別の場所で出会ったルリメスで背景は湖のブル-でいい場所に出てくれました。胸元のオレンジ色はオスメスとも同じです
DSC05795-1-1.jpg
   可愛いですね
DSC05813-1.jpg
   ちよっと高い場所にとかで行きました。この林道ではルリビタキが出るポイントが4ケ所程あって2カ所で出会えました。 ルリビタキやジョウビタキは縄張りを持ちますのでほぼ同じ場所を根気よく探すと出会いがあります。根気よく探しても出会えない時の方が多いですからその時の運まかせというのが正解でしょうね(笑)
なによりその場に行かない事には出会いは有りませんから行かない事には始まりません
DSC05649-1.jpg
    この時期この林道を訪れる人のほとんどはこの赤い鳥さん狙いです。 土日は100~200人位のバーダ-が入ってます。平日は20~30人位と少ないのと駐車場が無料なのでkazukunが訪れるのは平日限定です。 ベニマシコは植物の実を食べるので動かないでじっと食べ続けて事が多い鳥さんです。平日でもベニマシコが出てるポイントは5~10人の人が集まります。休日だととんでもない人がベニマシコを取り囲んでいる事と推測されます。 ひとが集まってる所に紅マシコは居るので判りやすいのは判りやすいです(笑)  今回は林道から下の湖面側の枯草の種を食べてました。写真は沢山撮れたのでベニマシコだけで1記事アップ予定です。
ルリビタキの青とベニマシコの赤が撮れたので今季は残すところ黄色のミヤマホオジロを撮りたいと思ってます。まだ一度も出会いが無いのでちょっと離れた場所に遠征しようか検討中です。毎年出てる場所は特定できてますので後は行く決断だけです(笑)

nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 6

私が三人目

ジョウビタキは仕事先でよく見かけますが、他はさっぱりです(^^)
by 私が三人目 (2024-12-13 04:00) 

KINYAN

ライフワークになった鳥さん探訪、山は寒いのでお気を付け下さい(^o^)
by KINYAN (2024-12-13 06:28) 

夏炉冬扇

ジヨビ太君、目が鋭い。ルリビタキ、小首傾げて、カワイイです。

by 夏炉冬扇 (2024-12-13 07:17) 

ぼんぼちぼちぼち

ルリビタキ、寸がつまってて可愛いでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-13 09:14) 

とし@黒猫

へえ。 200人もですか。
撮り鉄じゃなくて、鳥撮り?
いや、双眼鏡で見るだけの人もいるので探鳥かな。

by とし@黒猫 (2024-12-13 10:51) 

ヤッペママ

ヒタキ類のまん丸オメメが可愛いです
最近庭へジョビコちゃんが来なくなりました
お礼参りで善光寺と元善光寺を予定しています
by ヤッペママ (2024-12-13 16:01)