青い鳥さん [飛び物]
昨日は朝は寒かったですね、寒気団が南下を始めたみたいでこれから寒くなりそうです
午前中は多肉や草花の手入れをしました。 多肉はこの時期水は控えめなんですが状態を見ながら霧吹きを掛けたり水を与えたりしました。草花はパンジ-とビオラの花柄摘みです。まだ薔薇の花が咲いてるんですがそろそろ冬の剪定に入ろうと思ってます。
さて今日の記事は12月3日に撮った 青い鳥さん達です。
この日、最初に出てくれたのは ヤマガラ でした。愛嬌のある顔してますね~
ジョウビタキのメスでジョビ子さんです。 この子が出ると青い鳥のルリビタキは追い払われてしまうので出てくれません(´;ω;`)
四十雀が木登りをして虫を探してました。 例年この時期、カシラダカが沢山入ってるんですが今シーズンは全く見かけませんでした。
紅葉してる木に止まってるのはヒヨドリでした。
今季初撮りの青い鳥さんです。ルリビタキですがメスだと思ったらオスのようです。今一色が冴えませんので若かもしれませんね
暫くして距離が有るんですが青い鳥さんが出てくれました。ちょっと顔が枝被りしてて残念な写真になってしまいました。(´;ω;`)
近くに出てくれたんですが今一逆光でした。
今季初撮りでルリビタキのオスに出会えたので気分よく帰れました。 ルリビタキを撮るまで帰らないつもりで結局3時間粘りました 、暇人でないと鳥さん撮りは出来ないですね(笑)
このフィールドにルリオスが入ってるのが確認出来ただけでも良かったです。もう少し人馴れした頃再訪したいと思ってます。
さて今日は水曜日なので午前中はテニスです、今週は土日もコ-トが取れてるのテニス三昧になります。
午前中は多肉や草花の手入れをしました。 多肉はこの時期水は控えめなんですが状態を見ながら霧吹きを掛けたり水を与えたりしました。草花はパンジ-とビオラの花柄摘みです。まだ薔薇の花が咲いてるんですがそろそろ冬の剪定に入ろうと思ってます。
さて今日の記事は12月3日に撮った 青い鳥さん達です。
この日、最初に出てくれたのは ヤマガラ でした。愛嬌のある顔してますね~
ジョウビタキのメスでジョビ子さんです。 この子が出ると青い鳥のルリビタキは追い払われてしまうので出てくれません(´;ω;`)
四十雀が木登りをして虫を探してました。 例年この時期、カシラダカが沢山入ってるんですが今シーズンは全く見かけませんでした。
紅葉してる木に止まってるのはヒヨドリでした。
今季初撮りの青い鳥さんです。ルリビタキですがメスだと思ったらオスのようです。今一色が冴えませんので若かもしれませんね
暫くして距離が有るんですが青い鳥さんが出てくれました。ちょっと顔が枝被りしてて残念な写真になってしまいました。(´;ω;`)
近くに出てくれたんですが今一逆光でした。
今季初撮りでルリビタキのオスに出会えたので気分よく帰れました。 ルリビタキを撮るまで帰らないつもりで結局3時間粘りました 、暇人でないと鳥さん撮りは出来ないですね(笑)
このフィールドにルリオスが入ってるのが確認出来ただけでも良かったです。もう少し人馴れした頃再訪したいと思ってます。
さて今日は水曜日なので午前中はテニスです、今週は土日もコ-トが取れてるのテニス三昧になります。
ルリビタキ出ましたかこちらはまだ情報がないです(^^)
by 私が三人目 (2024-12-11 03:59)
いろいろな種類の鳥さんに会えて癒やされますね(^o^)
by KINYAN (2024-12-11 06:28)
3時間ですか。ご精進。
畑ではヒヨやメジロ見かけますが、なかなか撮れません。
by 夏炉冬扇 (2024-12-11 08:19)
ヤマガラ、小首傾げて、ポーズも可愛いでやすね〜
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-11 08:39)
木の葉が落ちると見通しが良くなり
小鳥さんたちの撮影チャンスですね
by koh925 (2024-12-11 09:32)
色々な青い鳥がいるのですね。
by taekozue (2024-12-11 10:31)
ヤマガラの仕草や表情可愛いですね
幸せの青い鳥また逢いたいです
by ヤッペママ (2024-12-11 15:41)
どの動植物も冬支度、でも冬型の多肉もあるんですね!
信じられない!
by ファルコ84 (2024-12-11 16:05)