SSブログ

ベニマシコ今季初撮り [飛び物]

週末が終りましたね~
此のところずっと天気が良いので土曜日は沢庵漬けの準備でダイコンを近くのJAの産直に買いに行きました。朝の9時半にオープンなので10時頃に行ったんですが駐車場に入るのに長蛇の列で入れません。200台ほど止められる大きな駐車場なんですが出ていく車が無いので10分並んでも前に進みません、已む無く列から離れてコンビニでホットコ-ヒ-を買って30分程してから再度、産直に出向くと駐車所に入る列は3~4台になってたので列に並んで駐車場に入り空きをさがして10分位で入れました。今、野菜が高いのでJAの産直も大混雑でした。お目当てのダイコンを12本購入しました。本当は20本購入したかったんですが重くて12本がカ-トに積んで車に乗せるには最大量です。家に帰ってダイコンを再洗浄して干し場に吊るしました。12月末か1月初めには沢庵漬けに漬け込む事が出来そうです。午後は自治会の役選で家庭訪問しました。昨日の日曜は午前中テニスをして夜は神社の世話人会で忘年会をして一年の締め括りと新年の参賀の立ち合いを役員で決めました。元日の午前中神社に詰める事になりました。
という事で早くも新年の話が出始めてる今日この頃です。

今日の記事は 12月2日に撮った早戸川林道のベニマシコの記事になります。
DSC05359-1.jpg
   宮ケ瀬湖沿いに早戸川林道は有るんですが12月2日の宮ケ瀬湖の紅葉です。
DSC05360-1.jpg
   見事な湖の紅葉が見れました。
DSC05363a.jpg
   湖沿いに舗装された林道が続いてます。一般車両は進入禁止で林業関係の車だけなのでほとんど車は来ないのでこんな感じで鳥さん撮りさんをしながら進みます。
DSC05375-1.jpg
   鳥の声は聞こえるんですが中々探せません、何人かの同業者がレンズを向ける先にベニマシコが居ました。 餌を食べてて動かないのでひとりでは完全に見落としてしまいます。撮れてよかったです。今季初撮りになります
DSC05394-1.jpg
   ベニマシコ奇麗ですね~
DSC05415-1.jpg
   狙いはルリビタキなんですが 声は聞こえるんですがまだ上の方で囀っていて下に降りてきません。 エナガさんがいい所に出てくれました。
DSC05422-1.jpg
   えながさんは群れで移動するんですがすばしっこいので撮るのは意外と大変です。
DSC05454-1.jpg
   えながを必死に撮ってると 見慣れない鳥さんが1羽入ってます。 サンショクイとはこの時期としては珍しいです。 紅葉とのコラボが撮れました。
DSC05406a.jpg
   お目当てのルリビタキには出会えませんでしたがベニマシコと珍しい鳥さんや見事な紅葉にも出会えて素敵な時間を過ごせました。

nice!(36)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 36

コメント 7

私が三人目

ベニマシコですか赤すぎませんか(^^)
by 私が三人目 (2024-12-09 03:48) 

KINYAN

ルリビタキ、ベニマシコ両方ともきれいな鳥さんですね(^o^)
PS
今週中最後のまた新しいギアを買ったのでデイキャンプに行こうと思っています

by KINYAN (2024-12-09 06:28) 

夏炉冬扇

ベニマシコ。初めて拝見。なるほどベニ★★★
by 夏炉冬扇 (2024-12-09 07:58) 

風神

綺麗な紅葉を背景に、小鳥達も映えますね。
鳥見も気持ちいいでしょうね。
by 風神 (2024-12-09 10:47) 

ぼんぼちぼちぼち

紅葉と水面に映る逆さ紅葉、とても綺麗でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-09 13:54) 

taekozue

ベニマシコ、紅葉に負けないほどの美しさですね^^
by taekozue (2024-12-09 14:33) 

ファルコ84

沢庵漬け、できるのが楽しみですね!
パリパリ音が、なんとも言えない。
これからバードウォッチングの季節、ベニマシコgoodです。
by ファルコ84 (2024-12-09 16:39)