ミサゴでユリカモメ [飛び物]
昨日から一気に寒くなりましたね
夜7時の外気温が7℃で最高気温も13℃前後でした。 朝食を食べてから河川敷にミサゴを撮りに行きました。電熱ベストを着こんで冬支度で行ったんですが上半身はポカポカでしたが下はGパンだけだったので寒かったです、真冬はタイツを履いてズボンの上にさらに風を通さないオーバ-ズボンを履くんですが、今まで暖かかったので舐めてました。
午前中ミサゴは1回だけ出てくれたんですがピン甘でNGでした(´;ω;`)、12時頃見慣れない鳥さんがホバリングして小魚を狙ってたので撮ってみました。帰ってから図鑑で調べたらユリカモメでした。川の中流域では見かけない鳥さんなので撮れてよかったです。
午後は自転車でクリニックに降圧剤を貰いに行って来ました。
という事で今日の記事は ユリカモメ です
青空バックでユリカモメです
飛び込みましたが魚は咥えて無いですね
ホバリングして魚を狙ってます。 カラスと鳩の間位の大きさなのでホバしてるところは撮りやすいです。
一気に飛び込みモードに入りました
翼が大き目な鳥さんで奇麗でした。
河川敷の傍の公園で冬の向日葵が咲いてたので撮ってきました。 背が1m位、低いタイプの向日葵です。
向日葵はやはり夏の暑さが似合いますね
ミサゴは1回しか出でくれませんでしたが鳶は嫌になる程飛んでました
話変わって 今日は水曜日でテニスです。 寒くなりそうなのでケガしないように頑張ってきます
夜7時の外気温が7℃で最高気温も13℃前後でした。 朝食を食べてから河川敷にミサゴを撮りに行きました。電熱ベストを着こんで冬支度で行ったんですが上半身はポカポカでしたが下はGパンだけだったので寒かったです、真冬はタイツを履いてズボンの上にさらに風を通さないオーバ-ズボンを履くんですが、今まで暖かかったので舐めてました。
午前中ミサゴは1回だけ出てくれたんですがピン甘でNGでした(´;ω;`)、12時頃見慣れない鳥さんがホバリングして小魚を狙ってたので撮ってみました。帰ってから図鑑で調べたらユリカモメでした。川の中流域では見かけない鳥さんなので撮れてよかったです。
午後は自転車でクリニックに降圧剤を貰いに行って来ました。
という事で今日の記事は ユリカモメ です
青空バックでユリカモメです
飛び込みましたが魚は咥えて無いですね
ホバリングして魚を狙ってます。 カラスと鳩の間位の大きさなのでホバしてるところは撮りやすいです。
一気に飛び込みモードに入りました
翼が大き目な鳥さんで奇麗でした。
河川敷の傍の公園で冬の向日葵が咲いてたので撮ってきました。 背が1m位、低いタイプの向日葵です。
向日葵はやはり夏の暑さが似合いますね
ミサゴは1回しか出でくれませんでしたが鳶は嫌になる程飛んでました
話変わって 今日は水曜日でテニスです。 寒くなりそうなのでケガしないように頑張ってきます
ユリカモメって結構綺麗な鳥ですね(^^)
by 私が三人目 (2024-11-20 04:16)
本格的な防寒が必要ですね。
困るのはそれで出かけると以外に温かで汗を書くことです。
出かけるとき、天気予報は慎重に検討です。
by 斗夢 (2024-11-20 06:02)
おはようございます、今朝は雨が降っていて底冷えがすこれからこれからは撮影にはやはり完全防備が必要ですね、ゆりかもめはこちらでは見ないですね、
by kousaku (2024-11-20 07:09)
ユリカモメ、綺麗でやすね!
やはり白い鳥というのは、綺麗でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-20 08:15)
寒くなりました、おっしゅる通り。
ストーブ出しました。灯油買わなきゃ。
by 夏炉冬扇 (2024-11-20 08:16)
ゆりかもめ嘴と脚の朱色の可愛い鳥ですね
海へ逢いに行ったりもしましたがお写真の方がより可愛く見えます
不忍池でも見たと昨日写真頂きました
by ヤッペママ (2024-11-20 15:44)
暖かいと思っていたら、急に寒くなりましたね!
明日は、インフルの予防接種です。
風邪に気をつけましょう。
by ファルコ84 (2024-11-20 17:06)
ユリカゴメをしっかり見るのは初めてです
PS
今日は仕事がない日で寒くなったので仕事で使う作業ズボンの暖かそうな作業ズボンをワークマンプラスに買いに行きました(^o^)
by KINYAN (2024-11-20 20:12)