ジョウビタキ今季初撮り [飛び物]
昨日は午前中は良い天気でしたが午後は雲が多くなりました。
午前中は爽やかな秋晴れの中テニスをしましたが出来は50点くらいで凡ミスが多かったです、前週は最悪でしたが少し良くなってきましたね(笑)
午後はタゲリとおしどりの写真整理をしました。
という事で 整理した写真の中から 今季初撮りのジョビ太君 の記事です。
冬鳥のジョウビタキの♂です。今季初撮りです、男前ですね~
石柱の上に乗りました。こっちを向いてるんですがお顔が真っ黒ですから判りませんね
今度はフェンスの上に乗りました。いろいろと場所を変えて飛び回ってます
公園内はロードトレインが走ってます
11月7日ですがまだ紅葉ははじまったばかりです
紅葉すると奇麗でしょうね
1時間ほどしてまたジョビ太君が出てくれました。
少し色づいた木に止まってくれましたので秋色ジョビ太君で映えますね
メジロも友情出演してくれました。
11月も半ばになりますからそろそろ冬鳥が入って来る季節になりました。 MFの林道にもルリビタキが入ったとの情報も聞こえてきました。落葉が進むと鳥さんも観察しやすくなりますから12月に入ったら林道にルリビタキやベニマシコに会いにいくつもりです。11月一杯はミサゴやタゲリ、おしどりなどの比較的大型の鳥さんを撮ってます。大きいと見つけやすいですからね。
午前中は爽やかな秋晴れの中テニスをしましたが出来は50点くらいで凡ミスが多かったです、前週は最悪でしたが少し良くなってきましたね(笑)
午後はタゲリとおしどりの写真整理をしました。
という事で 整理した写真の中から 今季初撮りのジョビ太君 の記事です。
冬鳥のジョウビタキの♂です。今季初撮りです、男前ですね~
石柱の上に乗りました。こっちを向いてるんですがお顔が真っ黒ですから判りませんね
今度はフェンスの上に乗りました。いろいろと場所を変えて飛び回ってます
公園内はロードトレインが走ってます
11月7日ですがまだ紅葉ははじまったばかりです
紅葉すると奇麗でしょうね
1時間ほどしてまたジョビ太君が出てくれました。
少し色づいた木に止まってくれましたので秋色ジョビ太君で映えますね
メジロも友情出演してくれました。
11月も半ばになりますからそろそろ冬鳥が入って来る季節になりました。 MFの林道にもルリビタキが入ったとの情報も聞こえてきました。落葉が進むと鳥さんも観察しやすくなりますから12月に入ったら林道にルリビタキやベニマシコに会いにいくつもりです。11月一杯はミサゴやタゲリ、おしどりなどの比較的大型の鳥さんを撮ってます。大きいと見つけやすいですからね。
ジョウビタキの雄良いですね、メスしかまだ撮ってません(^^)
by 私が三人目 (2024-11-14 03:43)
ジュオウビタキはこちらの山でもたまに見ますね、四十雀と何時も間違えてしまいます。
by kousaku (2024-11-14 06:46)
畑で3回撮影できました。そのあとも鳴き声はするのですが、姿見えず。向こうも、こちらも気になっています。
by 夏炉冬扇 (2024-11-14 07:35)
冬鳥のジョウビタキ、凜々しい姿ですね(^o^)
by KINYAN (2024-11-14 08:32)
今年はめずらしく、家にジョウビタキ雌がやって来ます。
ということは、雄は見られそうに無いですね。
by 風神 (2024-11-14 08:57)
昨日、小田原のざる菊と小田原城の
菊花展を見てきました、天気も良く大満足でした
by koh925 (2024-11-14 10:31)
ジョビ太くんバッチリですね
庭へ来ていたジョビコちゃん最近来てくれなくて寂しい
メジロは毎日山茶花へ吸蜜に…ホッコリ
by ヤッペママ (2024-11-14 15:15)
ジョウビタキのはっきりした姿は、未だ見ていません。
先日、内陸部なのにトンビの舞う姿を観ました。
by ファルコ84 (2024-11-14 15:55)