今季ノビコス初撮り [飛び物]
昨日は終日曇り空で過ごしやすい一日でした。午前中はテニスをして汗を流しました、しかしこの陽気はいつまで続くんでしょうね
午後は先日TVで放映されてたのを録画した OK牧場の決闘 を見ました。映画の内容は実際に起きた事件なんですね。1881年10月26日アリゾナ州コチセ郡トゥームストンでワイアットア-ヌ゜をはじめとする市保安官とクラントン兄弟のカウボ-イ組がトゥームストンの町で撃ち合い銃撃戦となった。これは正式な意味での決闘ではなく、表面的には市保安官が銃不法所持者を武装解除しようとした際に発生した銃撃戦といえる。という事になってます。西部劇も10年位前にシェーンを見た依頼です。日本の時代劇と同じように筋書きは似てますね(笑)
さて今日の記事は3連休の最終日にコスモス畑にノビタキが出るコスノビを撮りに行った記事になります
今季初撮りのノビタキです 秋桜畑の近くの畑に居ました
ノビタキは少し高くなった枝の先に止まるので入っていれば探し易いです、2羽入ってるのが確認出来たんですがなかなかコスモスの花には載ってくれません(´;ω;`)
ノビタキの出てる畑の近くには大きなコスモス畑があります、花は見ごろを過ぎてる花も目に着きますね
連休最終日でしたから20~30人位がコスモス畑に陣取ってノビちゃんがコスモスの花に乗ってくれるのを待ってます。
朝の7時半すぎから11時まで待機してて9時前に1度だけコスモスの花に乗ってくれました、ちょっと離れた場所だったので証拠写真レベルです、広~いコスモス畑のどこにノビちゃんが乗るのかなんてその時の運しかありません。 別の場所でも出てたみたいですが駆けつけると飛び去った後でした。
ひまわり畑の近くの川にミサゴが出て無いか見に行って戻るときに畑の中にノビちゃんがいました。 誰も気が付かず独り占めです(笑)
畑の枯れた雑草と同じ色のノビタキでは絵になりませんね
帰る間際にせっかくなので コスモスの花でもと撮ってきました。
丁度セセリ蝶が止まってました
話変わって
10月12日の月下美人の蕾です
10月16日の蕾の状態です、かなり長くなってきました
yoko-minatoさんから花が咲く前に家に取り込んで室内で鑑賞した方がいいですよ、とアドバイスを頂いたのでもう少ししたら室内に取り入れます。 開花が楽しみです。
午後は先日TVで放映されてたのを録画した OK牧場の決闘 を見ました。映画の内容は実際に起きた事件なんですね。1881年10月26日アリゾナ州コチセ郡トゥームストンでワイアットア-ヌ゜をはじめとする市保安官とクラントン兄弟のカウボ-イ組がトゥームストンの町で撃ち合い銃撃戦となった。これは正式な意味での決闘ではなく、表面的には市保安官が銃不法所持者を武装解除しようとした際に発生した銃撃戦といえる。という事になってます。西部劇も10年位前にシェーンを見た依頼です。日本の時代劇と同じように筋書きは似てますね(笑)
さて今日の記事は3連休の最終日にコスモス畑にノビタキが出るコスノビを撮りに行った記事になります
今季初撮りのノビタキです 秋桜畑の近くの畑に居ました
ノビタキは少し高くなった枝の先に止まるので入っていれば探し易いです、2羽入ってるのが確認出来たんですがなかなかコスモスの花には載ってくれません(´;ω;`)
ノビタキの出てる畑の近くには大きなコスモス畑があります、花は見ごろを過ぎてる花も目に着きますね
連休最終日でしたから20~30人位がコスモス畑に陣取ってノビちゃんがコスモスの花に乗ってくれるのを待ってます。
朝の7時半すぎから11時まで待機してて9時前に1度だけコスモスの花に乗ってくれました、ちょっと離れた場所だったので証拠写真レベルです、広~いコスモス畑のどこにノビちゃんが乗るのかなんてその時の運しかありません。 別の場所でも出てたみたいですが駆けつけると飛び去った後でした。
ひまわり畑の近くの川にミサゴが出て無いか見に行って戻るときに畑の中にノビちゃんがいました。 誰も気が付かず独り占めです(笑)
畑の枯れた雑草と同じ色のノビタキでは絵になりませんね
帰る間際にせっかくなので コスモスの花でもと撮ってきました。
丁度セセリ蝶が止まってました
話変わって
10月12日の月下美人の蕾です
10月16日の蕾の状態です、かなり長くなってきました
yoko-minatoさんから花が咲く前に家に取り込んで室内で鑑賞した方がいいですよ、とアドバイスを頂いたのでもう少ししたら室内に取り入れます。 開花が楽しみです。
数日前に此方でもノビタキが出てたようです(^^)
by 私が三人目 (2024-10-17 04:04)
月下美人・・・写真がとても楽しみです。
是非見せて下さいね。
我が家も同じぐらいの蕾が8輪ついています。
多分同じ頃の開花になりそう!!
とても大切に育てていらっしゃるので葉が
とてもきれいですね。
我が家はずっとベランダでこの夏の暑さで
駄目になるかもと思っていました。
とても強い植物です。
もうたくさん楽しませてもらったので駄目に
なってもいいかなって思ってました。
でも健気に咲いてくれてごめんなさいですね。
kazukunさんは本当に管理が素晴らしいですよね。
by yoko-minato (2024-10-17 05:05)
ノビちゃん大人気ですね。
それにしてもカメラたくさん。
by 夏炉冬扇 (2024-10-17 07:47)
コスモス畑にノビタキが出ると聞くと多くの人が集まるのですね
みなさんよく知ってますね(^o^)
by KINYAN (2024-10-17 07:55)
鳥さんの撮影は運任せですよね、出るか出ないかも分かりませんからね、それにしてもカメラマンが多いですね、いい画が取れましたでしょうか?
by kousaku (2024-10-17 08:00)
だいぶ大きくなってきましたね、もう少しで開花ですね。
OK牧場の決闘はTVで再放送を何度も見ました。
OK牧場の決闘は2作品あるように思えるんです。西部劇を
たくさん見ていますので、こんがらがっているのかも知れません。
by 斗夢 (2024-10-17 09:03)
コスモスにノビタキは、愛らしい写真になりますね。
ギャラリーが多いのもわかりますね。
うちの辺りは、一度しか撮影できませんでした。今年も来たと思っていたら、トラックが草地を走り草をなぎ倒してから姿を見せません。
by 風神 (2024-10-17 10:46)
これだけレンズがずらりと並んでいると鳥さんも緊張しそう
by 青い森のヨッチン (2024-10-17 11:16)
カメラマンの皆さんは、コスモスより狙いは小鳥なんですね
私はコンデジですから飛びものは撮れません
by koh925 (2024-10-17 11:33)
大勢のカメラマンに囲まれて、人気モデルですね(*'▽')
by mayu (2024-10-17 11:36)
ノビタキの可愛いモデルにカメラマン殺到
ヒタキ系は可愛いですね
by ヤッペママ (2024-10-17 16:12)