ノビタキ [飛び物]
週末終わっちゃいましたね~
今週末は痛い思いしちゃいました
土曜日、キ-ちゃんの運動会に嫁さんの両親と息子夫婦、女房とkazukunの6人で見に行った帰り道、自転車に追突され転倒しちゃいました。小学校からちょっと遠回りして川沿いの散歩道経由で帰宅途中6人で歩いてたんですが後ろから来たスポ-ツサイクルの自転車が我々を追い越そうとしてたのを息子が自転車が来たヨと声を掛けたので後ろを振り向いた途端に目の前に自転車が見えたとたん当たりました。右に振り向いたので右に自転車が当たって左に転倒、左手の肘を打撲、右足アキレス腱に自転車の部品が当たってGパンに穴があいて少し出血、最初立ち上げれませんでした(´;ω;`)
相手の男性も落車してました。痛みは合ったんですが特に頭を打ったりしてなかったので相手の住所を聞いておこうかとも頭をよぎりましたが申し訳ないと謝られたのでその場で別れました
男性は横をすり抜けられると思ったみたいですが歩いてる人は後ろから来る自転車に気が付かない事ありますからね。息子と嫁さんの父が人が前に歩いてる時は減速しなきゃダメだよと相手に怒ってました
嫁さんの両親に田んぼの中の散歩道を見せたくて僕が帰り道を変更したんですが普通に帰ってればこんな事にならなかったのにと女房に言われましたがちょっと回り道が仇になっちゃいました。(´;ω;`)
日曜日はキ-ちゃんの運動会で撮った写真を整理したりして過ごしました。
尚キ-ちゃんの運動会の写真はSNS等に流さないとのお達しがあったのでブログ掲載は致しません。
今日の記事は200-600を購入したのでノビタキを撮ってきました
コスモス畑の近くのススキにノビタキが出てくれました
ノビちゃんがまったりしてる時場所を移動して背景にコスモス畑を入れてみました
3回程ノビタキを撮りに来てやっとノビちゃんの習性が分りました、何かの高い場所に止まって辺りをキョロキョロ、1~3分は同じ場所に留まるみたいです
しばらくしてコスモス畑のコスモスに乗りました、が...皆さん脚立に乗って撮ってますがkazukunは危ないので脚立は使わないのでコスモスの間から撮影です、前ボケが厳しいです(´;ω;`)
別のコスモスの花に乗りました 背伸びしながら200-600を手持ちで撮ってます(笑)、皆さん脚立に三脚で撮ってますね
ちょっとづつ立ち位置を変えながらよくノビちゃんが見える場所を探します
今回のベストショットでコスモスとノビタケです、ノビちゃんの眼に光も入って良かったです
脚立に乗って撮るともっと自由な構図が撮れるんですが三脚を支柱代わりにしないと落ちる危険性ありますから躊躇してます、中には脚立から落ちてケガをする人も居るみたいです
話変わって週末はTVでスポ-ツ観戦しました
箱根駅伝予選会、今回は100回の記念大会で全国から予選会に参加条件をクリアすると参加できます
参加条件は1万mを34分以内の公認記録を持つ10~14名のエントリ-で10~12名でハーフマラソンを走って上位10名の合計タイムの成績順で通常上位10校ですが今回は記念大会で13校です。関東陸連以外に全国から11校が参加しましたが関東の壁は厚くて、最高は京産大の27位、関西の雄、立命館は34位と振るいませんでした地元神奈川からは神大、東海、農大が予選突破で来年は大根踊りが見れそうです。
ラグビ-ワールドカップ順々決勝 日本を破ったアルゼンチンがウェールズを破ってベスト4一番乗り、NZもアイスランドを破ってベスト4に進出しました 今夜の夜中にはイングランドvsフィジ-、フランスvs南アフリカが戦いベスト4が決まります。フランスvs南ア戦が事実上の決勝戦ではないかと思いますね、スクラムハ-フのデクラ-クのいる南アフリカに頑張ってほしいです
今週末は痛い思いしちゃいました
土曜日、キ-ちゃんの運動会に嫁さんの両親と息子夫婦、女房とkazukunの6人で見に行った帰り道、自転車に追突され転倒しちゃいました。小学校からちょっと遠回りして川沿いの散歩道経由で帰宅途中6人で歩いてたんですが後ろから来たスポ-ツサイクルの自転車が我々を追い越そうとしてたのを息子が自転車が来たヨと声を掛けたので後ろを振り向いた途端に目の前に自転車が見えたとたん当たりました。右に振り向いたので右に自転車が当たって左に転倒、左手の肘を打撲、右足アキレス腱に自転車の部品が当たってGパンに穴があいて少し出血、最初立ち上げれませんでした(´;ω;`)
相手の男性も落車してました。痛みは合ったんですが特に頭を打ったりしてなかったので相手の住所を聞いておこうかとも頭をよぎりましたが申し訳ないと謝られたのでその場で別れました
男性は横をすり抜けられると思ったみたいですが歩いてる人は後ろから来る自転車に気が付かない事ありますからね。息子と嫁さんの父が人が前に歩いてる時は減速しなきゃダメだよと相手に怒ってました
嫁さんの両親に田んぼの中の散歩道を見せたくて僕が帰り道を変更したんですが普通に帰ってればこんな事にならなかったのにと女房に言われましたがちょっと回り道が仇になっちゃいました。(´;ω;`)
日曜日はキ-ちゃんの運動会で撮った写真を整理したりして過ごしました。
尚キ-ちゃんの運動会の写真はSNS等に流さないとのお達しがあったのでブログ掲載は致しません。
今日の記事は200-600を購入したのでノビタキを撮ってきました
コスモス畑の近くのススキにノビタキが出てくれました
ノビちゃんがまったりしてる時場所を移動して背景にコスモス畑を入れてみました
3回程ノビタキを撮りに来てやっとノビちゃんの習性が分りました、何かの高い場所に止まって辺りをキョロキョロ、1~3分は同じ場所に留まるみたいです
しばらくしてコスモス畑のコスモスに乗りました、が...皆さん脚立に乗って撮ってますがkazukunは危ないので脚立は使わないのでコスモスの間から撮影です、前ボケが厳しいです(´;ω;`)
別のコスモスの花に乗りました 背伸びしながら200-600を手持ちで撮ってます(笑)、皆さん脚立に三脚で撮ってますね
ちょっとづつ立ち位置を変えながらよくノビちゃんが見える場所を探します
今回のベストショットでコスモスとノビタケです、ノビちゃんの眼に光も入って良かったです
脚立に乗って撮るともっと自由な構図が撮れるんですが三脚を支柱代わりにしないと落ちる危険性ありますから躊躇してます、中には脚立から落ちてケガをする人も居るみたいです
話変わって週末はTVでスポ-ツ観戦しました
箱根駅伝予選会、今回は100回の記念大会で全国から予選会に参加条件をクリアすると参加できます
参加条件は1万mを34分以内の公認記録を持つ10~14名のエントリ-で10~12名でハーフマラソンを走って上位10名の合計タイムの成績順で通常上位10校ですが今回は記念大会で13校です。関東陸連以外に全国から11校が参加しましたが関東の壁は厚くて、最高は京産大の27位、関西の雄、立命館は34位と振るいませんでした地元神奈川からは神大、東海、農大が予選突破で来年は大根踊りが見れそうです。
ラグビ-ワールドカップ順々決勝 日本を破ったアルゼンチンがウェールズを破ってベスト4一番乗り、NZもアイスランドを破ってベスト4に進出しました 今夜の夜中にはイングランドvsフィジ-、フランスvs南アフリカが戦いベスト4が決まります。フランスvs南ア戦が事実上の決勝戦ではないかと思いますね、スクラムハ-フのデクラ-クのいる南アフリカに頑張ってほしいです
ノビタキはコスモスに留まってくれるとベストですね(^^)
by 私が三人目 (2023-10-16 04:16)
大怪我にならなくて良かったですね。お大事に。
ノビタキとコスモスの写真、とっても素敵です。(≧▽≦)
by バク・ハリー (2023-10-16 05:58)
おはようございます。
くれぐれもご自愛ください。
by YUTAじい (2023-10-16 06:01)
危ないですね~!!
歩道を走る自転車は減速するのが
当たり前。
まして人が歩いている脇を通る時は
私は自転車を降りますね。
by yoko-minato (2023-10-16 06:33)
秋桜の花に囲まれているノビタキ
秋を感じますね(^o^)
by KINYAN (2023-10-16 06:37)
後で痛くなったりしませんように。
ノビタキ、お友達はいないのかな?
by 夏炉冬扇 (2023-10-16 07:03)
自転車の無謀乗車はお多いようですが、スポーツサイクルに
乗っている人は常識があると思うんですが。
by 斗夢 (2023-10-16 07:34)
小鳥を撮るのも大変ですね、佳く脚立の乗ってカメラ構えておられる姿を見ますがあれは確かに危ないですね。
ノビタキはどのような小鳥かが分かりませんがよく秋桜に居ますね。
by kousaku (2023-10-16 09:32)
石垣島旅行の疲れが出て、インドアテニスをお休みしました。
体調が悪いのに行っても、いい結果が出ないです。
by とし@黒猫 (2023-10-16 11:41)
秋桜と小鳥 秋らしい風景ですね。
危険走行はいけません。
現在は如何ですか?
私は事故直後よりも後々体調に不具合が出てきました。
連絡先は聞いておいた方が良かったと思います。
お相手の方が今後無茶をしない為にも…老婆心ながら
by ヤッペママ (2023-10-16 15:08)
kazukun2626さん こんにちは
手持ちだと手軽に撮れることでしょう。手振れ防止機能が優秀なんですね。
by SORI (2023-10-16 15:35)
歩道で後ろからくる自転車、怖いですね!
私は足が少し不自由なので、歩けますが杖を持ってます
周りから注意をしてもらうためです。
お大事に、なさって下さい。
by ファルコ84 (2023-10-16 16:46)