散歩で撮った写真(レンズ試写) [散歩]
昨日は朝の内雨が降りましたが思ったより良い天気でした。
10時から女房の習字教室に下孫ちゃんの玲ちゃんが運動会の振り替え休日で学校が休みでやって来ました。小学校1年の絢ちゃんも一緒で、まだ習字はやらないのでkazukunと散歩に行きました
途中で20m位の距離を絢ちゃんと競争したんですが2回やって2回ともマジ負けました
小学校1年生に負けるのはちょっと...ですが72歳ですからテニスしててもダメですね(笑)
メルカリに出品してる100-400ズームレンズまだ売れません。昨日1件問い合わせが有ったので何とか売れて欲しいです。
カメラを売ったお金と合わせて200-600ズームを購入する目論見でメルカリとヤフオク、paypayフリマで200-600ズームを探してたらpaypayフリマで良い掘り出し物が有ったのでポチリました。迷ってると他の人にポチられそうなので100-400が売れて無いんですが先走っちゃいました。100-400が売れても少し持ち出しになっちゃうんですが中古のSONY純正のレンズにしました。サードパ-ティの150-600だと新品買ってもおつりがくるんですがね、迷いました。そのレンズが昨日手元に届いたので早速近所の散歩道に持ち出して試写しました。
いや~100-400は1000g位ですが200-600は2100gあるので正直重いですね、100枚位撮ってきたので撮った中から適当にアップします
上がpaypayフリマで買ったSONY200-600Gレンズで下が現在メルカリに出品してるシグマの100-400ライトバズ-カですカメラをフルサイズにしたので400ではきついので600にしましたが大きいですし重いです。まあ趣味の世界ですから皆さん普通に使ってるので大丈夫でしょう(笑)
試し撮りに行った散歩道です 色のりもSONYらしくクッキリですね
まずはAFのチェックをしましたがピンもしっかり着てますね、外観チェックでもほとんどスレや傷も無く奇麗なレンズで買って良かったです
青サギさんです、羽の解像感も悪くないですね
川の中の石に止まってたハクセキレイです 問題ないですね
キクイモの黄色の花で吸蜜してた蝶さんです
グ-グルレンズではツマグロヒョウモンと出ましたが???
ブル-ビ-かと思いきや違いました(笑) 背景のボケも奇麗です
並揚羽蝶です
ネコジャラシが逆光に映えてたので撮って見ました
カルガモさんが川で泳いでいました、ブタ草の隙間から撮ってるんですがAFの迷いもシグマより良い感じでした
今まで使ってた100-400と比べると色のりが良いというか派手目の描写になりますね。シグマはSONYとの協定でテレコン使えなかったんですがSONY純正ですから1.4or2.0のテレコンが使えるのもメリットです。これから鳥さんシーズンに入るので早く200-600で撮って見たいですね
話変わって 今日は久々に女房とドライブで河口湖に行ってきます
10日が結婚記念日だったので一日遅れですがランチを予約しておきました。
天気が良ければ富士山も奇麗に見えるのでカメラ待って行って写真を撮ってきます~
10時から女房の習字教室に下孫ちゃんの玲ちゃんが運動会の振り替え休日で学校が休みでやって来ました。小学校1年の絢ちゃんも一緒で、まだ習字はやらないのでkazukunと散歩に行きました
途中で20m位の距離を絢ちゃんと競争したんですが2回やって2回ともマジ負けました
小学校1年生に負けるのはちょっと...ですが72歳ですからテニスしててもダメですね(笑)
メルカリに出品してる100-400ズームレンズまだ売れません。昨日1件問い合わせが有ったので何とか売れて欲しいです。
カメラを売ったお金と合わせて200-600ズームを購入する目論見でメルカリとヤフオク、paypayフリマで200-600ズームを探してたらpaypayフリマで良い掘り出し物が有ったのでポチリました。迷ってると他の人にポチられそうなので100-400が売れて無いんですが先走っちゃいました。100-400が売れても少し持ち出しになっちゃうんですが中古のSONY純正のレンズにしました。サードパ-ティの150-600だと新品買ってもおつりがくるんですがね、迷いました。そのレンズが昨日手元に届いたので早速近所の散歩道に持ち出して試写しました。
いや~100-400は1000g位ですが200-600は2100gあるので正直重いですね、100枚位撮ってきたので撮った中から適当にアップします
上がpaypayフリマで買ったSONY200-600Gレンズで下が現在メルカリに出品してるシグマの100-400ライトバズ-カですカメラをフルサイズにしたので400ではきついので600にしましたが大きいですし重いです。まあ趣味の世界ですから皆さん普通に使ってるので大丈夫でしょう(笑)
試し撮りに行った散歩道です 色のりもSONYらしくクッキリですね
まずはAFのチェックをしましたがピンもしっかり着てますね、外観チェックでもほとんどスレや傷も無く奇麗なレンズで買って良かったです
青サギさんです、羽の解像感も悪くないですね
川の中の石に止まってたハクセキレイです 問題ないですね
キクイモの黄色の花で吸蜜してた蝶さんです
グ-グルレンズではツマグロヒョウモンと出ましたが???
ブル-ビ-かと思いきや違いました(笑) 背景のボケも奇麗です
並揚羽蝶です
ネコジャラシが逆光に映えてたので撮って見ました
カルガモさんが川で泳いでいました、ブタ草の隙間から撮ってるんですがAFの迷いもシグマより良い感じでした
今まで使ってた100-400と比べると色のりが良いというか派手目の描写になりますね。シグマはSONYとの協定でテレコン使えなかったんですがSONY純正ですから1.4or2.0のテレコンが使えるのもメリットです。これから鳥さんシーズンに入るので早く200-600で撮って見たいですね
話変わって 今日は久々に女房とドライブで河口湖に行ってきます
10日が結婚記念日だったので一日遅れですがランチを予約しておきました。
天気が良ければ富士山も奇麗に見えるのでカメラ待って行って写真を撮ってきます~
フルサイズには1.4のテレコンを皆さん使ってます(^^)
by 私が三人目 (2023-10-11 04:34)
色がはっきりしていますね。
河口湖のランチ、いいですね。
記事楽しみにしています。
by yoko-minato (2023-10-11 05:00)
河口湖ドライブ
お天気が良さそうで富士山が見れそうですね
ランチも楽しんで下さい(^o^)
by KINYAN (2023-10-11 06:55)
鮮明ですね。さすがだ。
by 夏炉冬扇 (2023-10-11 07:22)
いつもながら、優しいステキなお写真ばかり♡
河口湖ドライブ楽しまれてくださいね~~!
by Rinko (2023-10-11 07:32)
奥さん孝行ですね、結婚記念日でしたからねお二人で楽しんできてください、富士山のライブカメラで見ましたが富士山綺麗ですよ。
by kousaku (2023-10-11 08:03)
APS-C機でシグマの120-400mmで戦闘機撮影しています。
換算値600mm相当になりますがこれでももっと寄りたいシーンが多くいつかは600mm欲しいと思っています。
まぁフルサイズでEマウントに移行してからですけど・・
APSクロップで900mmにもできるんですよね?
やはり純正レンズは値段相当の価値がありますね
by 青い森のヨッチン (2023-10-11 09:27)
ソニーFE200-600F5.6-6.3G は、いいレンズです。私の場合は、谷津干潟で距離がある場合が多いので、α1に、FE200-600F5.6-6.3G にテレコンX2 をつけて、飛びものを撮影しています。
by テリー (2023-10-11 12:26)
次々と新しい分野に広がっていきますね。
結婚記念日を記念してのドライブ・・・いいですね!
色々と会話が広がったことでしょう。
by 斗夢 (2023-10-11 12:46)
結婚記念日おめでとうございます。
新しくなったレンズでお写真の世界更に広がり楽しみですね。
グーグル先生いうところのツマグロヒョウモン♂です。
興味がおありでしたらナミアゲハとキアゲハを比較してみてね。
by ヤッペママ (2023-10-11 15:25)
奥さんとドライブで河口湖へ
私は車の免許を持っていなかったので、そうのような旅行は
できませんでした、今更免許は無理ですね
by koh925 (2023-10-11 16:42)
こんな高級品をフリマで購入したこと有りません(^^;)
なんだかドキドキしちゃって・・・。
でも良いお買い物だったみたいで(^^♪何よりです。
by 甘党大王 (2023-10-11 17:13)